主張 2011年5月
- [5月31日]イレッサ厚労省報告/「ムラ」の「ヤラセ」に居直るな
- [5月30日]被災地の産業復興/再出発に希望持てる施策を
- [5月29日]G8サミット/中東の民主化に干渉するな
- [5月28日]菅首相サミット発言/世界も日本も「安心」できない
- [5月27日]農業委員選挙/再生の担い手を増やす機会に
- [5月26日]IMF専務理事ポスト/世界の変化を踏まえた改革を
- [5月25日]布川事件再審無罪判決/「司法の犯罪」を繰り返すな
- [5月24日]被災者支援/住民の希望支える万全の策を
- [5月23日]「君が代」強制条例/民主主義と教育の条理に逆行
- [5月22日]沖縄新基地計画/「基地なくせ」の願いに応えよ
- [5月21日]貸金総量規制緩和/サラ金頼みで被災者救えるか
- [5月20日]連続マイナス成長/ゆがみ正し復興支える経済に
- [5月19日]政府「政策推進指針」/暮らし最優先への抜本転換を
- [5月18日]原発事故「工程表」/東電任せでは不安消せない
- [5月17日]爆音被害/米軍は無法な飛行をやめよ
- [5月16日]軽度者への給付削減/“負担あり介護なし”の加速だ
- [5月15日]原発事故被害賠償/一日も早く手元に届けてこそ
- [5月14日]社会保障「たたき台」/抑制路線の継続に道理はない
- [5月13日]官房機密費/「つかみ金」が許されるときか
- [5月12日]「あたご」裁判/死者にむち打つ不当な判決
- [5月11日]東日本大震災2カ月/被災者の苦闘支える対策こそ
- [5月10日]牛生肉食中毒/「食の安全」責任回避するな
- [5月9日]ウィキリークス文書/「移転」で欺く日米合意撤回を
- [5月8日]浜岡原発停止/原発震災の防止に全力つくせ
- [5月7日]原発被害賠償/東電に謝罪の気持ちないのか
- [5月5日]「こどもの日」/子どもの意見を大切にしたい
- [5月4日]温暖化対策/原発事故口実の後退許されぬ
- [5月3日]憲法記念日/被災者にこそ憲法を生かせ
- [5月2日]米兵犯罪/国民に犠牲強いる「公務」とは
- [5月1日]第82回メーデー/復興へ、団結と決意を示そう
これまでの主張
2011年
2010年
12月/11月/10月/9月/8月/7月/6月/5月/4月/3月/2月/1月
2009年
12月/11月/10月/9月/8月/7月/6月/5月/4月/3月/2月/1月
2008年
12月/11月/10月/9月/8月/7月/6月/5月/4月/3月/2月/1月
2007年
12月/11月/10月/9月/8月/7月/6月/5月/4月/3月/2月/1月
2006年
12月/11月/10月/9月/8月/7月/6月/5月/4月/3月/2月/1月
2005年
→最新