2022年11月25日(金)
- 戦争の心配のないアジアか、軍事対軍事の危険な道か――日本は大きな岐路に立っている/志位委員長が会見
- 最悪の介護改定に反対/厚労省に署名8.4万人分/認知症の人と家族の会が提出
- 救済新法「極めて不十分」/概要提示に小池氏 もう一度協議の場を/与野党書記局長・幹事長会談
- カタール発ゴール/みんなの力で証明できた
- ドミノ辞任、4人目は岸田首相/領収書不適切処理 志位委員長が会見で
- 松本総務相 規正法違反疑い
- 感染症法改定案 参院委可決/医療抑制政策転換こそ/倉林議員反対
- FATF対応法案 参院委可決/共謀罪対象拡大やめよ/井上議員反対
- 男女間賃金格差の情報開示改善へ 同業他社間比較など/田村智子参院議員事務所に厚労省
- 日曜版27日号/アジア政党会議 平和築く画期的宣言/志位委員長インタビュー5ページ大特集
- 高齢者人権宣言を採択/京都 日本高齢者大会が閉会
- 金融緩和で物価上昇/田村貴昭氏、日銀に分析求める
- 北朝鮮兵器に使用か/田村貴昭氏 日本の資金、統一協会通し
- 制限されずに利用を/宮本氏、就労福祉サービスで
- 国の責任で検証せよ/塩川氏、東京五輪汚職を追及
- W杯 「ドーハの歓喜」/現地サポーター沸く
- “実態に合った賠償基準に”/全ての被害者救済を/原発避難者訴訟 22原告団が国会要請
- 不公平試験 即やめよ/都立高スピーキングテスト 保護者ら会見
民間の英語テスト/都立高入試への導入中止せよ
きょうの潮流/原子力規制委員会が発足したのは東京電力福島第1原発の過…