2022年11月19日(土)
- 戦争の心配のないアジアを/アジア政党国際会議総会 志位委員長が発言
- 家族取り消し権・刑事罰/統一協会被害 政府が新法概要/小池氏「実効あるものに」
- 北朝鮮、弾道ミサイル発射/志位委員長、厳しく抗議/外交的解決のための本腰入れた取り組みを
- 介護 史上最悪の改定ノー/幅広く結束 国会内で集会
- 40年ぶりの急激な物価上昇、ただちに賃上げと消費税減税に踏み出せ/田村政策委員長が会見
- 「祝福2世」の養子問題/被害者、再発防止訴え/野党国対ヒアリング
- 医療者の気持ち縛る/感染症法等改定案 倉林氏に参考人/参院厚労委
- 憲法・国際人権水準に/仁比氏、民法改正案で質問/参院本会議
- 障害者総合支援法改定案可決/国連の勧告に逆行/衆院厚労委で宮本徹氏反対
- コンセンサスを重視しともに解決を見いだす/アジア政党国際会議 志位委員長、総会宣言案への党提案で
- 戦争の心配のないアジア、核兵器のない世界をめざして/アジア政党国際会議 志位委員長の発言
- 仕事・生活守る政府予算に/全建総連が総決起大会
- 最賃再改定 直ちに/キャンペーン委 厚労省要請
- 人権関わる 改善早く/最高裁国民審査点字自書 山下氏要求/参院倫選特委
- 扶養照会 実態把握を/保護申請の障害 宮本徹氏迫る/衆院厚労委
- 米25州 スタバ 100店超スト/誠実な交渉 待遇改善求め/「労働者の権利はコーヒーより大切」
- COP27inエジプト/損失・被害基金 争点残る/会議最終日 1.5度目標 改めて盛る
寺田総務相の進退/これ以上の続投は許されない
きょうの潮流/ビルの一室に置かれた電話が次々と鳴りはじめました。自分…