2022年2月18日(金)
- コロナ対応 危機的状況を発信し、対策の全体像を示せ/志位委員長が会見
- 日本国憲法に真っ向から反する/岸防衛相の答弁 志位委員長が指摘
- 核廃絶こそ不使用の保証/ASEAN外相共同声明 核保有国に要求
- 不正と腐敗・市民いじめ/党5氏勝利で市政転換を/東京・日野市議選 大激戦 小池氏が応援
- 全ケア労働者賃上げを/衆院予算委分科会 本村議員が要求
- 維新の懲罰動議 不当/穀田・宮本徹両氏が批判
- インボイス中止訴え/衆院予算委分科会 宮本徹氏迫る
- 埋設枯れ葉剤撤去へ/衆院予算委分科会 田村貴昭氏に林野庁
- 憲法違反の現実正せ/衆院憲法審 赤嶺氏「国会の役割放棄」
- 大阪の医療危機告発/衆院総務委 宮本岳志氏、支援強化要求
- 福祉用具 貸与制転換に拒否感/厚労省検討会 否定意見が続出
- 異次元ファンド 危険な大学改革(4)/学長の上に大企業経営者
- 追加接種遅れ 責任重大/BS番組 小池書記局長が主張/自民・武見氏 開き直りと言い訳
- 外環工事再開やめよ/笠井氏 “暮らし・医療に回せ”/衆院予算委分科会
- 女性支援新法 骨子提示/支援機関・団体が歓迎の声/超党派会合に倉林氏が出席
- 反共乗り越え共同前進を/宗教者集会 いわぶち議員あいさつ
- 改憲議論している場合か/総がかり実行委ら東京・新宿で街宣
「1票の格差」判決/小選挙区制の矛盾は明らかだ
きょうの潮流/彼女がとったメダルには「*」が付けられるそうです。疑義…