2008年11月
- 裁判員制度/「問題点の改善を」/法律家と市民がシンポ[2008.11.28]
2008年10月
- 裁判員の強制は「苦役」では?[2008.10.11]
2008年9月
- 守秘義務 どう考える?[2008.9.27]
2008年8月
- 裁判員制度「予定通りに」/日弁連が会長名の声明[2008.8.21]
- 裁判員制度の延期求める/市田書記局長の記者会見(要旨)[2008.8.8]
- 裁判員制度 実施延期を/国民の合意、条件整備不十分/市田氏が会見[2008.8.8]
2008年7月
- 志布志事件/元警部補「踏み字1回だけ」/控訴審 被害者「無反省だ」[2008.7.16]
2008年6月
- 平和・人権裁判勝利へ/静岡 全国交流集会始まる[2008.6.30]
- 取調べ可視化 可決/共産党が賛成 法案、衆院に送付/参院[2008.6.5]
- 取り調べ一部可視化 批判/参院委 「捜査に悪用」と仁比議員[2008.6.4]
2008年5月
- 陪審制度と裁判員制度の違いは?[2008.5.21]
- 空自が軍事法廷研究/改憲と連動 民間人処罰も視野[2008.5.13]
2008年4月
- 卑劣な捜査手法改めよ/仁比氏 冤罪「引野口事件」で追及/参院法務委[2008.4.9]
- 鹿児島・志布志事件でシンポ/“取り調べで権利侵害”/全面可視化求める[2008.4.6]
2008年3月
- 「踏み字」元警部補 有罪/志布志事件 福岡地裁判決/密室の犯行を批判/川畑さん 「取り調べ可視化早く」[2008.3.19]
- 戦時下の言論弾圧「横浜事件」再審/判断避け裁判打ち切り/最高裁 元被告側の上告棄却[2008.3.15]
- 冤罪事件 なぜ続発/法律家ら集会 司法のあり方考える[2008.3.9]
2008年2月
- 法相の資格なし 鳩山氏罷免要求/志位委員長[2008.2.18]
- 主張/鳩山法相暴言/法と人権つかさどる資格ない[2008.2.16]
- 「志布志事件 冤罪でない」法相暴言/資格問われる/志位委員長が批判[2008.2.15]
2008年1月
- 論点 焦点/冤罪「取調べ指針」/反省も自浄も欠く警察組織[2008.1.29]
- 欧米の裁判「一審無罪のときは検察側が控訴できない」の?[2008.1.26]