しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年4月25日(月)

「反撃」=敵基地攻撃能力 保有宣言した自民提言

国家中枢攻撃で全面戦争への道

火事場泥棒の大軍拡許されない

 自民党安全保障調査会は21日、政府の「国家安全保障戦略」など3文書改定に向けた提言案を了承しました。他国によるミサイル攻撃に対して、ミサイル基地のみならず「指揮統制機能等」=国家の中枢まで「反撃」=攻撃可能とするよう求めました。ロシアのウクライナ侵略に乗じた、火事場泥棒的な憲法9条破壊、大軍拡は許されません。(竹下岳)

「指揮統制機能」も

 「反撃能力の対象範囲は、相手国のミサイル基地に限定されるものではなく、相手国の指揮統制機能等も含む」。提言案の、最も衝撃的な文言です。

 いわゆる「敵基地攻撃」についての日本政府の見解は、ミサイル攻撃の脅威にさらされた場合、あくまで相手の「誘導弾基地」をたたくことは「法理上」可能であるものの、実際にそうした能力を保有するのは違憲―というものです。

 提言案は、「違憲」とされた攻撃能力を現実に保有するとともに、「誘導弾基地」にとどまらず、相手国の「指揮統制機能等」まで攻撃対象にするとしています。「指揮統制機能等」とは何か。提言案は明示しておらず、相手国政府の中枢も対象にする余地を残しています。「等」の文言もあり、対象が際限なく広がる可能性も示しています。

 こうした考えは自民党だけにとどまりません。安保戦略改定に向けた政府の「有識者との意見交換」に出席した北村滋前国家安全保障局長も「新たなミサイル阻止力」として、「敵のミサイル発射能力や指揮中枢そのものを直接打撃し、減退させる能力」の保有を訴えています。(『文芸春秋』5月号)

 もはや「敵基地攻撃」ではなく、相手国を丸ごと攻撃対象にするものであり、国際法上、許容される武力行使(相手の武力行使に対して均衡ある反撃)の範囲を逸脱した全面戦争です。

 これだけの大規模な攻撃を仕掛けるためには、兵器体系の面でも、現在、政府が整備している「いずも」型護衛艦の空母化や長距離巡航ミサイルの整備にとどまらず、政府が「違憲」として明示してきた攻撃型空母、戦略爆撃機、ICBM(大陸間弾道ミサイル)などの保有に突き進む危険もあります。

 また、提言案は「敵基地攻撃能力」という言葉を避け、「反撃能力」と名称を変えましたが、こうした対処は安保法制下で行われます。日本が攻撃を受けていなくても、自衛隊が米軍の海外での戦争に参戦し、集団的自衛権を行使して「反撃」するというのが最も現実的な危険性です。

11兆円超の大軍拡

 提言案は、ウクライナ侵略を絶好の口実にして、空前の大軍拡を狙っています。ウクライナ侵略を受け、「冷戦終結以降、防衛費の拡充には重きを置いてこなかったドイツでさえ、(軍拡に)方針を大転換したことは注目に値する」。こう述べ、欧州の軍拡の波に乗り遅れまいと、「NATO(北大西洋条約機構)諸国の国防予算の対GDP(国内総生産)比目標(2%以上)も念頭に、…5年以内に防衛力を抜本的に強化する」と明記しています。

 この点について、安倍晋三元首相は21日、都内のシンポジウムで「GDP2%」の目標を「もっとストレートにかけ」「5年以内に目標を達成することが重要だ」と、露骨に要求しています。

 仮に「GDP2%」になったらどうなるか。2021年度当初予算の軍事費は5兆3422億円で、GDP比0・96%でした。これをGDP比2%まで増額すると11兆1900億円に膨張し、国債費を除く政策経費(約82兆8500億円)の8分の1を軍事費が占めます。ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の資料に基づけば、日本はロシアなどを上回り、米国、中国に次ぐ世界3位の軍事大国になります。

表

殺傷兵器の輸出も

 提言案は、武器輸出の拡大にも言及。「今般のロシアによるウクライナ侵略のような国際法違反の侵略が生じた際、侵略を受けている国に対し、幅広い分野の装備の移転を可能とする制度のあり方について検討する」として、14年に第2次安倍政権が決定した「防衛装備移転三原則」の見直しを訴えています。

 そもそも、「防衛装備移転三原則」は、国際紛争の助長を回避するため、武器輸出を全面的に禁止した従前の「武器輸出三原則」を根本から覆し、国連安保理の制裁対象国でなければ、「紛争当事国」であっても武器輸出を可能にしたものであり、憲法の平和主義に反するものです。

 ただ、自衛隊の装備移転の根拠となっている自衛隊法116条の3は、「非殺傷」兵器に限定しています。このため、ウクライナ政府からの当初の要請は対戦車砲などであったものの、法的根拠がないため、防弾チョッキ等としました。

 こうした経緯について、自民党内からはさっそく、不満の声があがりました。提言案は「幅広い分野の装備の移転」としており、「殺傷」「非殺傷」を区別していません。

 欧米各国のウクライナへの大規模な武器供与は、ロシアの侵略を食い止めている一方、第三国に流出し、紛争を助長する危険も指摘されています。

写真

(写真)ウクライナ支援のため、防弾チョッキなどの防衛装備品を給油輸送機KC767に積み込む自衛隊員=3月8日、愛知県の航空自衛隊小牧基地

平和の戦略示さず

 提言案はこれ以外にも、▼「ハイブリッド戦」「情報戦」と称したメディア、ネット監視▼原発防護のための自衛隊の展開基盤の確保▼有事における米軍の核持ち込み―など、ウクライナ侵略に悪乗りした軍事能力の強化が列挙されています。

 ロシアのウクライナ侵略という歴史的な激動を受け、自民党は「力対力」「軍事対軍事」の道を明確にしましたが、「どうやって平和秩序を構築するのか」「東アジアで戦争を起こさせないためにどうすればいいのか」―そうした平和の戦略は示していません。


pageup