しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年10月11日(金)

核兵器禁止条約 参加ぜひ

日本被団協 軍縮大使と面談・要請

国際署名 1000万人超を伝える

写真

(写真)日本政府代表と面談する日本被団協の藤森事務局次長(右から2人目)=9日、ニューヨーク市内(ピースボート提供)

 【ニューヨーク=池田晋】ヒバクシャ国際署名連絡会を代表してニューヨークを訪問中の、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の藤森俊希事務局次長らは9日、日本の国連代表部を訪れ、高見沢将林軍縮大使と面談しました。面談では、1000万人を超える署名が集まったことを伝え、日本政府が核廃絶に向けた取り組みを強めるよう要請しました。

 ヒバクシャ国際署名事務局広報担当の鈴木慧南さん、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の川崎哲・国際運営委員らが同席しました。

 藤森事務局次長は、1000万人を超えたヒバクシャ国際署名について、「核兵器をなくそうと願う人たちの思いが集まったもの。大きな力だ」と強調。「核兵器禁止条約を育てるため、唯一の被爆国として力を尽くしてほしい」と条約への参加を求めました。

 若者代表として初めて派遣されている鈴木さんは、日本の若者を取り巻く軍縮・平和教育には地域格差が大きく、不十分だと現状を訴えました。

 出席者によると、高見沢氏は「(核廃絶の)目標は共有するが、アプローチが異なる」と述べ、核兵器禁止条約に参加しない方針を説明。来年の核不拡散条約(NPT)再検討会議に向け、日本の「核廃絶」決議案を国連第1委員会に今年も提出する意向を示しました。


pageup