しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年3月31日(日)

社会保障改悪ラッシュ

年金実質5千億円減 介護保険料増

図

 全世代に耐えがたい痛みを押し付ける社会保障改悪を進める安倍政権―。2019年度も消費税10%増税に加え、高齢者や生活保護世帯を標的にした弱い者いじめの改悪メニューが目白押しです。

 物価が1%上昇しているのに、安倍政権は4月以降(6月支給分)の年金給付を0・1%しか増やしません。実質0・9%の給付減です。給付総額は実質的に約5千億円も目減りします。安倍政権の16年の年金改悪が拍車をかけています。実質的な年金給付額が目減りするもとで消費税を増税すれば、高齢者の暮らしは破綻に陥ります。

 安倍政権が、40~64歳の人の介護保険料に対する国庫補助を17年から段階的に減らすなか、介護保険料も4月分から値上げされます。19年度の協会けんぽの保険料率は過去最高の1・73%(前年度比0・16%増)。月収32万円の場合、年間約7千円の負担増です。

 毎年6月ごろまでに決まる国民健康保険の保険料(税)の引き上げ圧力も強まります。安倍政権が国保の都道府県化をてこに国保財政への自治体の公費繰り入れをやめさせようとしているからです。大型選挙を控えた18年度は激変緩和措置をとり、19年度から一気に圧力を本格化させようとしています。

 後期高齢者医療の保険料を最大9割軽減している特例措置も10月に廃止し、7割軽減にしようとしています。9割軽減だった人の保険料は全国平均で年額4500円から1万3500円に跳ね上がります。

 生活保護の連続改悪も続きます。安倍政権は、食費や光熱費など日常生活費に充てる生活扶助の支給基準を18年から3年間かけて引き下げようとしており、10月に第2弾の発動を狙います。減額幅は最大5%。都市部の「40代夫婦と子ども2人(小・中学生)の世帯」の場合、最終的に生活扶助費は年10万円以上少なくなります。(関連記事)

 (岩間萌子、北野ひろみ、佐久間亮)


pageup