しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年3月28日(木)

軍事費が暮らし圧迫

改定特定防衛調達特措法 井上氏が反対

 武器調達に最大10年の長期契約を認める「特定防衛調達特措法」を5年延長する改定法が27日、参院本会議で自民、公明などの賛成多数で可決・成立しました。日本共産党の井上哲士議員は反対討論で、同法は財政民主主義に反し、国会の予算審議権を著しく損害すると指摘。「軍事費の膨張は財政をひっ迫させ、国民の暮らしの予算を圧迫する」と批判しました。

 特措法を施行した2015年度から、兵器の代金を「ツケ払い」する後年度負担の累積額は約1兆円増え5兆3613億円に達しています。井上氏は、財政制度等審議会の分科会が昨年10月、後年度負担の増加の結果「予算の硬直化を招くとともに、平準化されない形で歳出規模の増大を招きかねない状況」と指摘したことに言及。岩屋毅防衛相が「問題意識を持っていないわけではない」と述べたことについて「硬直化をもたらした責任への反省もまったくない」と指摘しました。

 また、米国に一方的に有利な有償軍事援助(FMS)が19年度予算で初めて特定調達の対象となります。井上氏は、ずさんな調達が行われている実態を指摘した会計検査院に、防衛省が「(米国政府から)十分な説明を受けられない」ことを理由に「疑義の解明を十分に行わないまま」調達を続けていると述べたことに言及。「米国が価格も納期も握っているFMSに長期契約を適用するのは断じて認められない」と強調しました。


pageup