2021年2月8日(月)
生活保障に税金まわせ
全労連・国民春闘 全国で行動
東京・新宿 16団体参加
|
全労連と国民春闘は7日、コロナ禍のもと「生活保障に税金まわせ!命守れ!」の世論を地域から巻き起こそうと全国で「2・7ローカル・ビッグアクション」に取り組みました。
東京・新宿駅東口では、国民春闘共闘など3団体が主催し「医療、介護、福祉 国の責任で充実を」「中小企業フリーランス支援を」「困ったときは労働組合に相談」と横断幕などを掲げて大宣伝。16団体が参加するコロナ禍で初の共同行動となりました。
小畑雅子全労連議長は、コロナ禍が非正規労働者や女性を直撃し自殺者が増加したと告発。「時短営業やシフト減で1カ月の賃金の一部がなくなるだけで、食べものに困る。こういった貧困があらわになっている」と指摘し、雇用と生活を守る対策を求めようと訴えました。
各団体の代表は「菅政権は今でも社会保障削減と大企業優遇を進めている。これでは国民の命を守れない」(保団連)、「非正規女性の平均年収は154万円。シフト減は生活にかかわる。黙らずに声をあげよう」(新婦人)、「中小業者は預金を使い切り、もう持ちこたえられない。再度の持続化給付金、家賃支援給付金を強く求める」(全商連)、「公衆衛生強化へ、20万人あたり1カ所の保健所を実現しよう」(東京自治労連)、「建設現場閉鎖時の賃金保障、感染対策を求めた結果、多くのゼネコンが保障に動いた」(東京土建)、「都議選、総選挙で公正な社会をつくりだそう」(東京社保協)と訴えました。