2020年9月29日(火)
「20人学級実現早く」
京都 退職教員が緊急要望書
倉林・こくた両氏に手渡す
|
「京都退職教職員の会」(京退教)が27日、20人以下学級の速やかな実現を政府に求める「緊急要望書」を国会議員に手渡す集会を京都市内で開き、30人が参加しました。
同会はこの日の集会に向けて、京都選出のすべての国会議員に参加を呼びかけ、日本共産党の倉林明子副委員長・参院議員と、こくた恵二国対委員長・衆院議員(衆院近畿比例・京都1区予定候補)が参加。退職教員一人ひとりのメッセージが書かれた、675人分の要望書を受け取りました。
同会の長谷川英俊会長があいさつし、20人学級実現には10万人の教員増が必要とされ、大手メディアも「退職教員の力を借りよ」と主張していることを紹介。「私たちはいつでも協力するという立場から取り組んだ」と説明しました。
こくた氏は、国民にさらなる「自助」を押し付ける菅義偉政権を批判。「子どもにも自助を求めるのか。子どもの安全、心のケア、学びの要求に応えることが政治の役割ではないか」と訴えました。倉林氏は、コロナで分散登校を経験した教員や親から、20人学級実現の要求が爆発的に広がっていることを紹介。「政権交代し、正規の教員配置で少人数学級を実現したい。でもそれを待つことなく、直ちに与野党巻き込んでこの課題は進めたい」と述べました。
会場からは「長年の悲願だった少人数学級実現が政治日程に上り感動する」などの声が相次ぎました。