しんぶん赤旗

お問い合わせ

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら

2019年7月14日(日)

原発被害の現状語る

福島を忘れないシンポ

 第7回「福島を忘れない! 全国シンポジウム」が13日、福島市のホテルで開かれました。反原発自治体議員・市民連盟の主催で14日までの日程。14日は沿岸部の現地調査を行います。

 川俣町、浪江町、葛尾村、飯舘村の各議員が現状について報告しました。

 日本共産党の馬場績・浪江町議は「破壊的被害をもたらした原発事故の実態 浪江町の帰還と高線量(帰還困難)区域の現状」と題して報告しました。浪江町の震災関連死は434人。8年前に2万1434人だった人口は1万7346人と減少(6月末)、4千人超が長期避難や移動を強いられているとして「国と東電に対する責任追及は被災者として、人間として当然の権利であり義務だ」とのべました。

 日本共産党の佐藤八郎・飯舘村議は「原発ゼロへ福島から発信を」とのべ、飯舘村での営農再開が困難になっている状況を説明しました。

 南相馬市小高区から神奈川県に避難し、国と東京電力に損害賠償を求めた「福島原発かながわ訴訟原告団」の村田弘団長が訴訟の到達について報告。小出裕章・元京都大学原子炉実験所助教が記念講演しました。

 シンポジウムは原発立地の自治体議員・市民と手を結び、福島の人々が希望を持てる生活を取り戻すため国や自治体への働きかけを強めるなどとする集会宣言を採択しました。