お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。
お問い合わせ
入党の申し込み
文字サイズ
ENGLISH PAGE
MENU
しんぶん赤旗
政策
政策
議員
議員
衆議院議員
参議院議員
地方議員
予定候補
党紹介
党紹介
綱領
規約
あゆみ
大会決定
機構と人事
党事務所の住所
ダウンロード
ダウンロード
署名用紙
ビラ・チラシ
ポスター
プラスター
政策・提言全文
赤旗写真ニュース
バナー・ロゴ
パンフ
声のダウンロード
エントリー
エントリー
JCPサポーター
入党のご案内
募金・遺贈の相談
しんぶん赤旗申し込み
雑誌・書籍
グッズ
お問い合わせ
ENGLISH PAGE
HOME
日本共産党の政策
ジェンダー平等・地位向上
ジェンダー
ジェンダー平等・地位向上
8、リプロダクティブ・ヘルス&ライツ(2021総選挙/各分野政策)
(2021年10月06日)
新型コロナウイルス感染症対策にジェンダーの視点を 日本共産党中央委員会・ジェンダー平等委員会
(2020年04月27日)
個人の尊厳とジェンダー平等のために――差別や分断をなくし、誰もが自分らしく生きられる社会へ
(2019年06月05日)
女性への差別を解決し、男女が共に活躍できる社会を――日本共産党は提案します
(2014年10月21日)
女性差別撤廃条約批准国としての責任を果たし、女性差別の改善へ、条約の全面実施を
(2014年07月22日)
労働者派遣法の大改悪に反対する共同をよびかけます――「生涯ハケン」、「正社員ゼロ」社会への暴走を許さない
(2014年04月15日)
女性差別撤廃条約35年 問われる日本の政治
(2014年04月07日)
第3次男女共同参画基本計画の策定にあたっての申し入れ
(2010年11月01日)
急いで女性差別解消を 大きな意味持つ国連の新しい勧告
(2004年07月14日)
女性が生きいきと力を発揮できる平等な社会をめざす
(2004年06月02日)
1
2
次のページ
ツイート
政策
テーマ別政策
くらし・社会保障・経済
政治・外交
社会・教育
国政選挙政策