塩川鉄也 衆議院議員・国対委員長に聞く
「新しい政治プロセス」を国民とともに前に進める日本共産党
裏金・2000万円スクープで与党過半数割れ
総選挙で果たした「しんぶん赤旗」の役割に確信をもって
赤旗編集局次長 藤田 健「ありがとう『赤旗』」「信頼できる」と申し込み急増
国民の期待に応え、今こそ「しんぶん赤旗」を広げよう
機関紙活動局 渡辺わこ「新しい政治プロセス」のもと、社会主義・共産主義の魅力を学び、語り合おう
学習・教育局次長 村主明子交流・地区委員会活動――模索と挑戦
「全党員参加」の選挙戦を貫いて
若い世代、現役労働者への働きかけに手応え
長野県 中信地区委員長 清沢達也さんに聞く
「共産主義と自由」を学び、語りあうためにⅣ
「生活と権利を守るルール」が「うんと豊かになる」とは?
総選挙で「自由時間拡大推進法」を提案した意味は? ほか
◆連載 『日本共産党の百年』 用語・事項解説 ⑤
コミンフォルムの「論評」/事大主義/マッカーサーによる
党中央の弾圧/ 「51年文書」/朝鮮戦争/「レッド・パージ」/
サンフランシスコ条約 ほか
◆発掘 あの時、あの写真
国立大学授業料3倍化に反対――
統一行動中央集会開催(1972年)
◆連載 手紙に見るマルクスとエンゲルス
マルクスからゾルゲへ
「この非常に短い文書(フランス労働党の綱領)は、
数行で共産主義の目的を定義している」(1880年11月5日)
◆データで見る日本
非正規ワーカーと産業予備軍(上)
◆科学トピックス
2匹が融合 まるで1匹
クシクラゲの不思議
中村秀生