お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。

日本共産党

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ENGLISH PAGE

赤旗

前衛 2025年4月号

通常国会の焦点と課題をみる

 続・「減らさない年金」はどうすれば実現できるか[上]
――マクロ経済スライド廃止の展望を考える

 垣内 亮

 サイバー防御に隠れた「能動的サイバー防御法(案)」の危険な狙い

 井原 聰

 政府の学術会議「法案」の何が問題か 

 岡田正則 


 特 集 経団連の新提言が映し出す日本経済のゆがみ

好循環の環を分断した経団連 大企業の巨額献金で政治動かす姿勢に固執

 金子豊弘

 「イノベーションの停滞」検証・分析なく 労働者保護法制を骨抜きに

 藤田 実 

原発回帰に執念もやす経団連、前面にたって支える石破自公政権
――原発でなく再エネでこそ日本経済に道は開かれる

 鈴木 剛


 特 集 非正規雇用・不安定就労の現在

人手不足下の女性雇用形態の変容、拡大する新たな不安定就業

 伍賀一道

 スキマバイト(スポットワーク)の問題点

 中村和雄

 シフト制労働と家計補助労働論 

 青龍美和子 


戦後80年――戦争体験をどう受け継ぐのか(続)

空襲被害者が願っていること
――「特定空襲等被害者に対する一時金の支給等に関する法律」制定の政治決断をすべての国会議員と石破茂内閣に求める 

 黒岩哲彦

  座談会 平和、命と尊厳、人権が生きる沖縄にみんなの力で

 白川よう子/久手堅幸子/原国まゆみ/宮里節子 


 特 集 女性差別撤廃委員会の日本政府への勧告を生かす

女性の権利を国際標準に   

 柴田真佐子 

平和とジェンダー平等を前に 

 平野恵美子 

日本のSRHRの遅れをただす  

 草野洋美

 

論点
「超加工食品」 科学的に明らかになる健康への脅威 

 小倉正行

暮らしの焦点
「看護師を置け?でも何をするかは知らない」――児相一時保護所の医療放置と制度設計の欺瞞

 三浦由佳 

メディア時評

[新聞]トランプのこれからの4年

 千谷四郎

[テレビ]求められる多様性の欠如への変革

 沢木啓三

ジェンダー覚書――The personal is political

子どもの性暴力 海外の取り組み 

 梅村早江子

文化の話題

[演劇]加藤健一事務所「音楽劇 詩人の恋」

 寺田忠生

[美術]阪神・淡路大震災から30年 

 朽木 一

[音楽]ガザの若い音楽家たちの取り組み 

 小村公次

本棚
『実録・自民裏金取材 「赤旗」が暴いた闇』など

■今月のグラビア
3・11震災を見つめ続けて 

 亀田昭雄

亀田さんHP用写真.jpg
気仙沼市 2013 年3 月 気仙沼大島 損壊した護岸と松林


 

 

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

2525年4月号 №1052前衛 2025年4月号定価744円(本体676円+税)送料95

世界と日本はどう動き変化しているのだろうか――大きな視点で問題の背景、解決方向、展望を示します。発展する日本共産党の理論や政策・方針が深くつかめます。

前衛4月臨時増刊 第29回大会特集

前衛臨時増刊 2024年4月第29大会特集表紙

前衛・臨時増刊

2024年4月号 №1039定価1100円(本体1000円+税)送料111円

前衛 2023年11月臨時増刊

前衛 2023年11月臨時増刊

前衛臨時増刊

2023年11月臨時増刊 No.1033
定価600円(本体545円)送料79円

前衛 2022年11月臨時増刊 第26回参議院選挙

前衛2022年11月臨時増刊表紙 第26回参議院選挙特集

前衛

2022年11月臨時増刊 No.1020
定価990円(送料119円)

お願い2019年10月号以前の雑誌バックナンバーの定価と送料は、消費税増税前の表示となっています。購入にあたっては、消費税増税分を加えた新しい金額とさせていただきます。

前衛4月臨時増刊 第29回大会特集

前衛臨時増刊 2024年4月第29大会特集表紙

前衛・臨時増刊

2024年4月号 №1039定価1100円(本体1000円+税)送料111円

前衛 2023年11月臨時増刊

前衛 2023年11月臨時増刊

前衛臨時増刊

2023年11月臨時増刊 No.1033
定価600円(本体545円)送料79円

前衛 2022年11月臨時増刊 第26回参議院選挙

前衛2022年11月臨時増刊表紙 第26回参議院選挙特集

前衛

2022年11月臨時増刊 No.1020
定価990円(送料119円)