
綱領と科学的社会主義を学び、確信と展望をもって
- ――『月刊学習』創刊700号を記念して
- 学習・教育局長 山谷富士雄
- ともに頑張りましょう
- 参院選比例代表・選挙区予定候補10人の決意
- 紙 智子/梅村さえこ/小池 晃/しいば かずゆき/井上さとし
- 山下よしき/仁比そうへい/吉良よし子/倉林明子/たつみコータロー
- 5中総決定を学ぶ
- 「原発ゼロ」、分散型・再生可能エネルギーの大規模普及をめざして
- 原発・エネルギー問題対策委員会 鈴木 剛
- 5中総決定、全国青学部長会議を力に、青年・学生分野の前進を
- 青年・学生委員会事務局長 辻 慎一
【解説と資料】
- 「徴用工問題の公正な解決を求める――韓国の最高裁判決について」 (「見解」)を学ぶ
- 世論を変え、心かよう日韓関係をつくる力に
- 国際委員会事務局長 田川 実
- 「徴用工問題の公正な解決を求める――韓国の最高裁判決について」(「見解」)
- 志位委員長の記者会見での一問一答・用語解説
青年・学生の手記 私と日本共産党
- 党綱領が自分の生き方を考える指針に
- 北海道 白田 優
発掘 あの時あの写真
- 地方選・参院選勝利へ「赤旗びらき」で決意(1971年)

言葉の現場から(最終回)
- 〇〇る
- 河邑哲也
新連載 党創立の原点をたどる――創立100周年にむけて
- 刻み込まれた「闘争」「死」 飯島喜美の遺品・コンパクト
データで見る日本
- 毎年320億円もの政党助成金
科学トピックス
- 次々と明らかになる太陽系外惑星の素顔
- 中村秀生
- 政治関連略年表(2018年6月~11月)
- 『月刊学習』創刊700号にあたって
- 本誌編集長 酒井雅敏