- 特集 5中総決定を学ぶ

5中総を力に、統一地方選・参院選の勝利をめざして
- 書記局長・参議院議員 小池 晃
- 安倍改憲を阻止し、「五つの緊急提案」実現で
- 平和な日本と北東アジアを築こう
- 政策委員会 小泉大介
- 消費税10%中止と、暮らし第一の「五つの改革」で経済の立て直しを
- 経済・社会保障政策委員会責任者 垣内亮
- 〔用語解説・関連資料〕 「陸上イージス」/全国知事会「日米地位協定抜本見直し」提言/「インボイス」/ブラックアウト など
北海道地震災害の被災地から
- 立党の精神で救援・復興に全力
- 住民の命と暮らし最優先の北海道を
- 山林崩壊、液状化、全戸停電の被害に立ち向かって
- 道委員会地震対策本部事務局次長 白鳥文秋
- 「町をなくさない」の決意で力を合わせて
- 苫小牧地区委員長 西 敏彦
- 清田区内567軒を訪問、被災者の声を行政に
- 札幌市清田区市議予定候補 吉岡ひろ子

連載 入門講座 日本共産党史を学ぶ

- 第5回 旧ソ連や中国による干渉とのたたかい
- 学術・文化委員会責任者 土井洋彦
- 第41回各級講師資格試験問題(2018年10月14日実施)
若い世代のなかでの活動
- 5中総の実践で、若い世代の党づくりの前進を
- 東京 青年・学生部長 関口達也
- 世代的継承――「特別月間」で新たな一歩
- 愛媛 東予地区委員長 一色一正
青年・学生の手記 私と日本共産党
- 〝本物の奨学金〟実現へ 若者の声を政治に届けたい
- 埼玉県 カフェラテ
発掘 あの時あの写真
- 「赤旗」主催 第一期新人王戦始まる(1969年)

言葉の現場から
- 負けず嫌い けしからん
- 河邑哲也
科学トピックス
- ノーベル賞と日本の基礎研究の危機
- 間宮利夫