2018年11月号
憲法25条 生存権条項に新しい魂を
谷本 諭
- 暮らしに役立つ―日本共産党国会議員団の活動と実績①

「沖縄タイムス」編集局長インタビュー
- 弱者に寄り添った紙面を作っていきたい
与那嶺一枝
英語にトライ
- まるごとフレーズで身につける おもてなし英語
- 毎日のトレーニングで鍛える 仕事で役立つ英語力
- 料理と英語には共通点がいっぱい
- 海外の観光客に「ヒバクシャ国際署名」を
呼びかけてみませんか? - 世界 たたかいのプラカード、横断幕
井上逸兵
上乃久子
栗原はるみ

釘宮延恵
著者インタビュー
『路上のX』搾取される少女たち
桐野夏生

奈良公園に高級ホテル?
- 「まんとくん」が語る10の問題点
寮 美千子
グアムとつながる新しいかたち
中村みずき
- 岩崎ちひろ―最後の仕事にたちあって
- 前進座公演「ちひろ」 生き方を模索した若き日のちひろ
いわさきちひろ生誕100年
読者の応募手記
ちひろと私
その名にちなんで/子育てを支えたカレンダー/私も「戦火のなかの子ども」
佐藤文夫
朱 海青
- 歌が“軍需品”だったころ
- 世界に戦争に抗う歌があった
堀川道子
竹村 淳
- 亡き夫へのラブレター
靏谷幸子
- 丹沢美術館
私の街の美術館
読者の本
- 『支えられて』
山本紫苑
- 『ハンセンエホン-誰のために』作品展 松山文雄 画文
カラーグラビア
- ピースなにゃん・わん 山梨県
- 岩合光昭
- 縄トモコの染め日和 風の生まる日
- 料理 気軽におばんざい 豆腐とブロッコリーの塩煮
- 翔子の書 円相
- 金澤翔子 文・金澤泰子
- 椎名誠のうまいものエッセー おなかがすいたハラペコだ。カキピーガリポリ実記
- 椎名誠/絵・西巻かな
- 生きる喜び、読む楽しみ ピーター・ラビット
- 松本侑子
- 太田治子の美術散歩
- いわさきちひろ
- マンガエッセー 「息子とワタシ」
- 細川貂々
カラー連載
連載
- 健康のひろば
- サプリメント、その前に 今井理恵
- 週末オトナ家事入門 めざせ! おはぎ名人
- 小林こずえ
- からだにスイッチ・オン 「骨を動かす感覚」を感じとる
- 簗田陽子
- 女性国会議員 リレーエッセー
- 畑野君枝/いわぶち友
- 働くルールの事件簿
- 黒澤有紀子
- ひろばの きらり「赤旗」
- 原発事故と向き合う小説
- クロスワードパズル
- 福永良子
- 募集します
- ①わが家の防災 ②終活、私の悩み
- 映画のひろば 「運命は踊る」ほか
- こども図書館
- 石井啓子
連載小説
- 真夜中のコール
- 最上 裕 さし絵 竹田征三