「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2017年9月17日(日)

自給率向上の政治に

全国食健連が代表者・活動者会議

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)グリーンウエーブの共同を呼びかける全国食健連の舘野事務局長=16日、東京都内

 労組、農民、女性、医療などの団体と個人でつくる「国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会」(全国食健連)は16日、全国代表者・活動者会議を東京都内で開き、食料自給率向上への政治の転換を求め、「安全な食料は日本の大地から」の活動方針を確認しました。

 全労連の野村幸裕副議長が開会あいさつ。方針を報告した全国食健連の舘野豊事務局長(全農協労連書記長)は、安倍政権がカロリー自給率45%への向上目標を決めながら、2015年度は39%から38%へと逆に下がったことを指摘。「食料を輸入自由化してきた政治が大本にある」と批判。秘密交渉で食の輸入を増やす環太平洋連携協定(TPP)、日欧経済連携協定(EPA)、予定される日米経済協議に反対する共同、暴走政治をつづける安倍内閣打倒の運動を呼びかけました。

 10月から12月8日までのグリーンウエーブ(「食糧の波」共同行動)では、学習会やシンポジウム、農協や自治体を訪問し懇談を広げることを提案。

 地域・団体から65人の代表が参加。農家を支える「戸別所得補償」の復活署名、米・麦・大豆の種子を守る「主要種子法」の廃止にたいし、新しい法律を求める署名・請願、学校や病院給食への地産地消、都市農業を守る共同などを報告しました。

 来賓として日本共産党の山添拓参院議員が連帯あいさつしました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって