「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2017年4月30日(日)

全国で沖縄のようにたたかおう

会場あふれる連帯の熱気 革新懇つどい 志位委員長が報告

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 「全国で沖縄のようにたたかおう」―。安倍政権が法も民意も無視して名護市辺野古の米軍新基地建設を強権的に進めようとする中、「沖縄連帯のつどい」(全国革新懇主催)が29日、都内の日本教育会館で開かれました。(志位氏報告詳報


米軍新基地ノー

写真

(写真)沖縄県民と共にたたかおうと手をつなぐ連帯のつどい参加者=29日、東京都千代田区

 つどいには1500人が参加しましたが、会場は開会の1時間前には満席となり、多数の人が第2会場にも入りきれないほど、多くの人が足を運びました。登壇者の発言のたびに拍手と指笛が響き渡り、連帯への熱気がみなぎっていました。

 沖縄からは、高江の米軍ヘリパッド建設に現地でたたかっている日本共産党東村議の伊佐真次・育子夫妻、辺野古ゲート前の座り込みで役割を担っている沖縄県統一連の中村司代表幹事、反戦地主弁護団の仲山忠克弁護士が発言。法秩序の破壊と暴力で基地建設を進める安倍政権に対する非暴力のたたかいを紹介するとともに、全国からの連帯強化を呼びかけました。

 衆院沖縄4区選出の仲里利信議員は「戦争体験者として、声が続く限り、沖縄から基地をなくすまでがんばる」と訴えました。

 「総がかり行動実行委員会」の福山真劫(しんごう)共同代表は「まなじりを決して、沖縄と連帯し、安倍政権とたたかう」と力を込めました。

 沖縄県の翁長雄志知事、名護市の稲嶺進市長からは連帯メッセージが寄せられました。知事は「辺野古に新基地を造らせないため、今後も全力でたたかう」と表明しました。

 政党から、日本共産党の志位和夫委員長が報告。「勝つ方法はあきらめないこと。翁長知事、稲嶺市長を先頭とした県民の決意に、全国が連帯してたたかおう」と訴えました。

 平和・女性・労働など各分野からの決意表明に続き、歌手の普天間かおりさんが歌声を披露しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって