「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2017年2月15日(水)

原告、深刻な症状訴え

東京地裁 子宮頸がん訴訟初弁論

国・製薬2社 争う姿勢示す

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)「被害の実態と深刻さを知ってほしい」と訴える原告たち=13日、厚生労働省内

 子宮頸(けい)がんワクチン接種後の副反応被害を訴える10〜20代の女性28人が、国と製薬会社2社に損害賠償などを求めた集団訴訟の第1回口頭弁論が13日、東京地裁(原克也裁判長)でありました。国と英グラクソ・スミスクライン、米メルクの子会社MSDは全面的に争う姿勢を示しました。

 同ワクチンをめぐる訴訟は名古屋、大阪、福岡の3地裁でも審理されており、原告は計119人。接種後の神経障害を中心とする多様な副反応症状(全身の痛み、知覚・運動・記憶障害など)を訴えています。

 原告側代理人の水口真寿美弁護士は弁論で「健康被害はワクチンが引き起こした免疫の強力な活性化と、それにつづく炎症反応によるもの」とのべ、賠償金にとどまらず研究と治療の体制整備などの恒久対策を含む真の救済の速やかな実現を求めました。

 原告の千葉県の大学生(20)が車いすで出廷し、「中3で接種し、いまも体の痛みや脱力感、睡眠障害などに苦しめられ、移動につえ・車いすが必要です。推奨した国と製薬会社は私たちにこのような症状をもたらした責任を重く受け止めてください」と訴えました。

 製薬会社側は、ワクチンと副反応の因果関係を否定しました。国もワクチン成分と副反応の因果関係を認めていません。

 裁判後の会見で大学生は「製薬会社はデータを言うが、私たちのことには言及しない。一人ひとり生きている人間として見てほしい」と語りました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって