「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2017年1月28日(土)

オスプレイに構造的欠陥 プロペラ 容易に破損も

赤嶺議員追及 政府は否定できず

衆院予算委

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 日本共産党の赤嶺政賢議員は27日の衆院予算委員会で、沖縄県名護市の浅瀬に米軍普天間基地所属の垂直離着陸機MV22オスプレイが墜落・大破した事故(昨年12月13日)をとりあげ、オスプレイの飛行と空中給油の再開を容認した政府の姿勢を追及。政府の説明とは異なり、オスプレイが持つ構造的欠陥と危険性が明らかになりました。

(詳報)


写真

(写真)質問する赤嶺政賢議員=27日、衆院予算委

 MC130特殊作戦機からの空中給油訓練中に発生した今回の事故について、防衛省は「給油ホースを分離させた後に、乱気流等により、給油ホースとオスプレイのプロペラが接触した」と説明しています。

 赤嶺氏の質問に気象庁の橋田俊彦長官は、「事故当時に乱気流の発生を確認していない」と答弁しました。

 赤嶺氏は、米フロリダ州で前方機から生じる後方乱気流で後続のオスプレイが墜落した事例(2012年)にふれ、「MC130からの後方乱気流で、オスプレイが機体のバランスを崩し、給油ホースに接触した可能性はないのか」と追及。政府はこれを否定できませんでした。

 赤嶺氏は、給油ホースの接触でオスプレイのプロペラが損傷したことについて、米国防総省でオスプレイの開発にかかわった専門家が「プロペラはホースに当たるとバラバラに壊れてしまう」と述べていることを紹介。「プロペラの強度を確認しているのか」とただしました。防衛省の深山延暁地方協力局長は「米側に直接は強度を確認していない」と述べました。

 また赤嶺氏は、米軍の空中給油機と戦闘機が名護市役所の上空で空中給油訓練を行っていたところを目撃した同市職員の証言(15年10月26日)を紹介。「陸地から離れた海域の上空でしか(空中給油訓練を)行わない」としてきた従来の政府答弁との矛盾を追及しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって