「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2016年12月29日(木)

8割のサービスで収益悪化

介護事業所調査 報酬削減が影響

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 厚生労働省は28日、2016年度の介護事業経営概況調査の結果について、社会保障審議会介護給付費分科会に報告しました。介護保険の全21サービス中、8割近い16サービスで収益が悪化しており、2015年度の介護報酬改定で2・27%の引き下げを行ったことが影響しています。

 改定時には介護職員の処遇改善加算を設けましたが、収入に対する給与費割合の伸びは3%、2%台は各2サービス、1%台は11サービスと低く、報酬引き下げが影響していることを示しています。

 調査は今年5月、改定前の14年と改定後の15年の決算について、1万6280施設・事業所を対象にし、47・2%の7681施設・事業所から回答を得ました。補助金を含めた収入と支出の差から利益率を算出し増減を比較しました。

 収支率は夜間対応型訪問介護が3・5%減、短期入所生活介護2・7%減、訪問介護1・9%と軒並み減益しました。増えたのは、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、小規模多機能型居宅介護など5サービスだけでした。このうち居宅介護支援サービスは、収支差はプラスとなったものの、収益は2年連続減となりました。

 委員からは「大幅なマイナス改定の結果、ほとんどの収支率の低下が明確になった」(日本医師会)、「介護老人保健施設は収支差率が3・2%だ。税金を払って借金を払ったらぎりぎりで回らないような状況だ」(全国老人保健施設協会)などの意見が出されました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって