2016年8月16日(火)
GDP 年0.2%の微増 4〜6月期
個人消費回復せず 設備投資は減
|
内閣府が15日発表した2016年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0・04%増、年率換算0・2%増の微増でした。「アベノミクス」(安倍晋三政権の経済政策)がもたらした不況で、GDPの6割を占める個人消費が前期比0・2%増とほぼ横ばい。消費の伸び悩みを受けて企業の設備投資が0・4%減で2期連続のマイナスとなりました。
物価変動の影響を反映した名目GDPは前期比0・2%増、年率0・9%増とやはり低調でした。
実質GDPを需要項目別に見ると、個人消費は、うるう年の特殊要因で押し上げられた1〜3月期の前期比0・7%増を下回りました。4〜6月期の個人消費実額(実質季節調整値)は307兆6220億円。消費税増税で大幅に落ち込んだ2014年4〜6月期の306兆円からほとんど回復していません。設備投資では工作機械などが減少しました。
円高を背景に、輸出は前期比1・5%減と振るわず、輸出に計上される訪日外国人の消費も4・5%減と、3年半ぶりにマイナスとなりました。輸入は0・1%減でした。
住宅ローン金利の低下で住宅投資が前期比5・0%増、公共事業を早期執行した公共投資が2・3%増だったことでかろうじてGDPがプラスになりました。
実質GDPの増減に対する寄与度は内需がプラス0・3%。一方、外需はマイナス0・3%で4期ぶりのマイナスでした。