2015年10月19日(月)
戦争法で任務拡大
自衛隊観艦式 首相が訓示 米空母に初乗艦
海上自衛隊は18日、神奈川県沖の相模湾で艦艇42隻、航空機39機を動員しての大規模な観艦式を行いました。自衛隊最高指揮官の安倍晋三首相が、戦争法成立を受けて隊員らを前に「諸君にはより一層の役割を担ってもらいたい」と訓示し、自衛隊の海外での活動範囲を拡大させる考えを強調しました。
観艦式(観閲式)は、陸海空各自衛隊が持ち回りで毎年実施。海自の観艦式は3年ぶり、28回目を数えます。
今回は、米軍の垂直離着陸機MV22オスプレイや、最新哨戒機P8Aポセイドンが初参加。式の途中には、米海軍横須賀基地(神奈川県)に配備されたばかりで日米共同訓練中の原子力空母ロナルド・レーガンも姿を見せました。
安倍首相は訓示で、憲法違反との声が国民に渦巻いている戦争法の成立にふれて「平和は自らの手で勝ち取るものだ」と述べ、軍事的な国際貢献の拡大を目指す「積極的平和主義」をさらに推進する考えを示しました。
首相は訓示後、海自ヘリで護衛艦「くらま」を離れ、R・レーガンに乗艦しました。現職首相の米空母乗艦は初めて。海自最大のヘリ空母「いずも」にも乗艦し、例年以上に日米同盟の強化に対する首相の姿勢を押し出した内容となりました。
また、オーストラリア、フランス、インド、韓国からも艦艇が参加し、日米を中心にした軍事同盟多角化を印象付けました。