「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2015年5月18日(月)

沖縄県民大会

“辺野古”阻止が唯一の解決策

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)沖縄県民は屈しないと、一斉にメッセージボードを掲げる県民大会の参加者=17日、那覇市

 3万5千人が那覇市・セルラースタジアムに大結集した「戦後70年 止めよう辺野古新基地建設! 沖縄県民大会」(17日)での翁長雄志(おながたけし)知事や共同代表らの訴え要旨を紹介します。


本土の支援 心強い

翁長雄志知事が訴え

写真

(写真)あいさつする翁長雄志県知事=17日、那覇市

 多くの県民の負託を受けた知事として、県の有するあらゆる手法を用いて、辺野古に新基地は造らせない、この公約実現に向けて、全力で取り組んでいくことを今、みなさま方に改めて決意をいたします。

 前月、安倍総理、菅官房長官と会談させていただきました。会談内容を国民が注目することになり、ほとんどの中央メディアの世論調査で、平均して10%ほどの国民が反対との意思表示を多くしていただきました。本土の沖縄の理解が深まったことに、たいへん意を強くしております。

 辺野古基金においても、本土からの支援が多く寄せられており、心強い限りであり、ともども、この沖縄から日本を変えていきたいと決意しています。しかし、私が沖縄県の民意を伝えたにもかかわらず、日米首脳会談の共同会見において、安倍総理が「普天間飛行場の危険性を辺野古建設によって一日も早く除去する」と発言されました。強い憤りを感じています。

 安倍総理は「日本を取り戻す」と言っていますが、日本を取り戻す中に沖縄が入っているのかと、強く申し上げたい。沖縄の基地問題なくして日本を取り戻すことはできません。

 沖縄から見ると、日本が独立し、沖縄が切り離されたサンフランシスコ講和条約の祝賀式典で万歳三唱する姿を見ると、また同じ歴史が繰り返されることがないだろうかと、ミサイル数発で沖縄が沈むことがないだろうか、将来の子や孫がまた捨て石として犠牲にならないか。沖縄に責任を持つべき責任世代として、しっかりと見極めていかなければなりません。

 政府は普天間基地の危険性の除去がこの問題の原点だと言っておりますが、原点は普天間基地が戦後、米軍に強制接収されたことです。沖縄は自ら基地を提供したことは一度もございません。普天間飛行場もそれ以外の基地も、戦後、県民が収容所に収容されている間に接収をされ、居住場所等はじめ、銃剣とブルドーザーで強制接収をされ、基地建設がなされたわけです。自ら土地を奪っておきながら、普天間飛行場が老朽化したから、世界一危険だから、辺野古が唯一の解決策だ、沖縄が負担しろ、嫌なら沖縄が代替案を出せ。こんなことが許されるでしょうか。

 辺野古基地ができない場合、本当に世界一危険な普天間基地は固定されるのでしょうか。こう安倍総理に聞きましたら返事がありませんでした。新辺野古基地の建設を阻止する事が普天間基地を唯一解決する政策であります。

共同代表あいさつ

歴史に学び未来を考える

島ぐるみ会議共同代表 平良朝敬さん

写真

 沖縄県民のパワーは私たちの誇りと自信、祖先と将来の子や孫に対する思いであり、この原点は70年前の終戦時から米軍基地を押し付けられている現状にあります。

 日本国憲法は平和憲法として世界からも高い評価を受けています。歴史に学び、現在と未来に進むべき道を考えることが重要です。いまの安倍首相や日本政府は歴史を顧みず憲法を変えて戦争のできる国づくりを進めています。観光は平和産業です。日本の平和を維持するには、沖縄県がアジアの平和の緩衝地帯としての役目を担うのが一番ふさわしいと思います。私たちは将来に禍根を残さないためにありとあらゆる行動を起こすことが求められています。辺野古新基地建設を止めるため、ともに誓い、たたかいましょう。

「オールジャパン」に発展

辺野古基金共同代表 呉屋守将さん

写真

 5月15日現在、辺野古基金に集められた寄付金は総額2億1100万円。件数にして1万6千の全国からの善意が寄せられました。何とうれしいことに7割近くが本土から送金されており、これまで「オール沖縄」であったたたかいが「オールジャパン」のたたかいに変化しておることを実感しております。

 わが国の同胞のたたかいは燎原(りょうげん)の火のごとく全国に広がっているのです。辺野古に新基地を造らせないたたかいは決して孤独な取り組みではありません。

 全国の仲間とともに汗をかいて、平和な国づくりを進めていこうではありませんか。辺野古新基地を「オールジャパン」の力で食い止めようではありませんか。

9条守るため世界へ発信

連合沖縄会長 大城紀夫さん

写真

 辺野古に新たな基地を造らすなというたたかいは、苦難の道であったけれども私たちはオール沖縄として全国に訴え続けてきました。いま安倍政権は巨大な力として沖縄に襲いかかっています。沖縄と全国のみなさま、恐れてはいけません。戦後最悪の安倍政権が、一番恐れているのは民衆の団結です。だからこそ、私たちはあの5年前に稲嶺進名護市長を誕生させ、昨年の11月に翁長雄志知事を誕生させました。それは沖縄のオール沖縄の声があの選挙結果として表れたことなんです。きょうの県民大会はスタートです。平和、人権、環境、そして憲法9条を守るため、沖縄と全国から世界へ訴えましょう。

武力を伴わない平和こそ

白梅同窓会会長 中山きくさん

写真

 私は70年前の沖縄戦当時、補助看護婦として傷病兵の看護に当たった一人ですが、軍命でお国のためにと、県民総出で軍事基地造りをしたことが思いだされます。しかし、それは抑止力にはならず、20万余の尊い命を失い、大切な郷土の自然も、文化遺産も全て失い、私も22人の学徒仲間を失いました。

 私は凄惨(せいさん)な沖縄戦の記憶を長い間、封印しきました。しかし、次世代に戦争のある人生を歩ませてはならないと、沖縄戦を語る活動を続けています。

 現政権は新基地建設をごり押しに進めていますが、戦争を知らないみなさんに訴えたい。基地が戦争に直結することは沖縄戦の教訓です。命(ぬち)どぅ宝、平和が一番ですけど武力を伴わない平和なんです。

知事とともに新基地ノー

名護市長 稲嶺進さん

写真

 普天間基地の返還が合意されて19年、何も動かなかった。それを政府は「沖縄のせいだ」「代わりを探してこい」と言いますが、とんでもない。政府こそ思考停止に陥り、今なお私たちに押し付けている。政府の責任そのものなのです。私たちはそれを大きな声で訴え、全国民に沖縄県民のチムグクル(深い思い)を知らせたい。

 「あらゆる手段を講じて辺野古を止める」といつも主張される翁長知事は、とても力強い、誇りに思う「ワッターカシラシュ」(私たちの代表)です。圧倒的多数で選んだ以上、私たちには知事を守っていく責任があります。私も名護市長としての権限、あらゆる手法・手段で知事とともに必ず辺野古を止めるため頑張ります。

「辺野古」基金共同代表あいさつ

「安倍政権には屈しない」

ジャーナリスト 鳥越俊太郎さん

写真

 日本全国でも辺野古新基地反対の声は満ち満ちています。各社世論調査などでも反対が明らかに上回っています。そういう県外の思いも込め、改めて「辺野古新基地反対」「安倍政権には屈しない」、そのメッセージを一緒に確認をしたい。

 安倍政権は集団的自衛権、原発再稼働など国民の過半数が反対している政策を強行する独裁政権です。生半可なことでは独裁を打ち倒すことはできません。沖縄だけでなく、このような集会が東京でも、北海道でも、九州でも行われることを私は望んでいます。

 米軍が沖縄戦の後に上陸する計画を立てていた九州に生まれた私は、沖縄の犠牲の上に自分たちがあるんだと常に感じてきましたので、今回、辺野古基金の共同代表に一も二もなく名を連ねました。

 辺野古基金は目標100億円、そして辺野古で100万人大集会を開くぐらいの強い気持ちで、きょうを第一歩に辺野古の新基地は絶対、造らせないたたかいを決意しましょう。

翁長知事誕生で変わった

作家、元外務省主任分析官 佐藤優さん

写真

 沖縄は過去の沖縄人のものであり、現在の沖縄人のものであり、そして未来の沖縄人のものであります。

 今までイデオロギー、保守とか革新とか、地域とか難しく考えすぎた。そのため沖縄人の感覚よりも個別利益を優先してしまい、付け込まれる隙になったんです。ただ翁長知事が誕生したから変わりましたよ。沖縄のアイデンティティー(主体性)確立を一番恐れているのが政府なんです。

 現場で対峙(たいじ)している警察官、防衛局職員、海保の職員、ガードマン。何で同じ沖縄県出身者、沖縄人が対立しなければならないのか。だけど解決するのは簡単なんです。

 辺野古の新基地建設をやめさせ、この人たちを不毛な仕事から解放してあげましょう。

平和と良識守るたたかい

映画監督 オリバー・ストーンさんメッセージ

写真

 大会に寄せられた映画監督のオリバー・ストーン氏のメッセージは次の通りです。

 5月17日抗議行動にあたり、私はみなさんに敬意を抱き、支持を表明します。私はそこにはいっしょにいることはできませんが、気持ちで参加しています。

 あなた方の運動は正当なものです。抑止力の名のもとにたつ巨大な基地は、一つのうそです。アメリカ帝国主義が世界中を支配する目標を進めるのは、もう一つのうそです。この怪物とたたかってください。世界中であなたたちのように、あらゆる分野でたたかっている人たちがいます。それは平和と良識と美しい世界を守るためのたたかいなのです。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって