「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2015年4月12日(日)

「官製相場」株価2万円台

公的資金が買い支え

円安で海外投機筋流入

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 日経平均株価が10日、15年ぶりに一時2万円を超えました。実態は安倍晋三政権の露骨な株価つり上げ政策によるもの。円安と公的資金による買い支えが海外の投機資金を呼び込んだ結果です。日本経済の回復などではありません。

 市場関係者やメディアがそろって指摘したのが「官製相場」です。公的年金資金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は昨年10月、株式による運用を大幅に拡大することを決めました。積立金は約130兆円。以前は12%だった国内株による運用比率を25%に引き上げます。

 約17兆円もの巨額な資金が新たに株式投資に回るので株価が上がります。

 日銀は「アベノミクス」(安倍政権の経済政策)の一環として「異次元の金融緩和」を行っています。その一環である株価指数連動型上場投資信託(ETF)買い入れも株価つり上げ策です。ETFは株価が上がればそれに連動して値上がりする投資信託です。日銀が大量のETFを買うので値上がりは確実。これら公的資金の「買い」に誘発され、世界的な金融緩和でだぶついたお金が投機資金となって、日本の株式市場に流入しています。

 東京証券取引所の集計で3月以降、株式の「買い」が「売り」を上回ったのは海外投資家だけ。国内は個人、法人とも「売り」が上回っています。

 海外資金流入のもう一つの要因が異次元緩和のもとで進む円安です。特に昨年10月の追加緩和で円安が急速に進行。株価も上昇しました。

 円安によってドル表示の日本の株価は割安となるので海外投資家にとっては“お買い得”。株価上昇は海外投資家に日本株を安売りしたためです。

図

見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって