「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2015年1月28日(水)

謎の原人化石発見

台湾沖海底 既知の種より頑丈なあご

科博など国際研究

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 台湾沖海底から謎の原人化石が見つかったと、国立科学博物館人類研究部の海部陽介人類史研究グループ長たちの国際研究グループが27日付の科学誌『ネイチャー・コミュニケーションズ』に発表しました。化石は下あごの右半分で、台湾では初の原人化石です。

 化石は、台湾本島とその西側にある澎湖(ほうこ)諸島の間に位置する澎湖水道の海底で見つかりました。地球が寒冷化して海面が低下したとき、台湾は大陸と陸続きになります。澎湖水道からは、そのころ生息していたゾウの化石など多くの絶滅動物の化石が底引き網にかかって引き揚げられています。

 その中に、現生人類(ホモ・サピエンス)以前の古いタイプの人類の化石が含まれているのを京都大学霊長類研究所の高井正成教授が見つけ、研究が進められてきました。

 澎湖1号と名づけられたこの化石はあごの骨の部分も歯も非常に頑丈だという特徴をもっていました。原人より後の人類では、進化とともにあごの骨も歯も華奢(きゃしゃ)になっていくことがわかっています。ところが澎湖1号は、75万〜40万年前に生きていた北京原人や、約80万年前のジャワ原人のものより頑丈でした。

 一方、澎湖1号が生きていた年代はそれらの北京原人やジャワ原人よりも後だったとみられることがわかりました。化石から直接年代を測ることはできませんでしたが、一緒に引き揚げられた動物の化石や地球の寒冷化による海面低下の時期とあわせると、澎湖1号は早くても45万年前以降、おそらく19万年前以降に生きていたと考えられるといいます。

 研究グループはこれらの研究結果から、澎湖1号がどの種に属するかはいまのところわからない謎の原人だとみています。

 原人 大まかに猿人、原人、旧人、現生人類(新人)の四つの段階で進化してきた人類の進化段階の一つ。最初に2本の足で立って歩くようになった猿人の脳はチンパンジーなどとほぼ同じでした。これに対し、原人は脳が大型化し、長距離を移動できるようになり、初めて人類誕生の地アフリカを出てユーラシア大陸に広がったと考えられています。世界の至るところに住んでいる現生人類は20万年前ごろアフリカで生まれた人々や、8万〜5万年前ごろアフリカを出て旧人と一部で混血しながら各地へ広がった人々の子孫とする説が有力です。


解説

人類史の複雑さ示す

多様なアジアの原人

 澎湖1号が見つかった澎湖水道は地球が寒冷化して海面が低下したときに干上がり、大陸の辺縁部を構成していました。研究グループは、今回の発見はこうした場所に原始的な人類がかなり最近まで生き残っていたことを示唆し、アジアにおける古代型人類の多様性と、その進化史の複雑さを示すものだとみています。

 20世紀末までアジアにいた原人として知られていたのはジャワ原人(120万年前ごろ〜5万年前ごろ)と北京原人(75万年前ごろ〜40万年前ごろ)だけでした。ところが、今世紀に入ってすぐ、その見方はくつがえされました。インドネシアのフローレス島に身長が1メートルぐらいしかない小型のフローレス原人が1万7000年前ごろまで生きていたことが明らかになったからです。

 さらに南シベリアのアルタイ山脈には現生人類ともネアンデルタール人とも異なるゲノム(全遺伝情報)をもつデニソワ人が4万年前ごろ生きていたことがわかりました。デニソワ人は、ネアンデルタール人同様、原人よりも進歩的な特徴をもつ旧人の一種とみられていますが、原人が185万年前ごろアフリカを出てユーラシア大陸に広がって以降、アジアには多様な人類がいたことを最近の研究は示していました。

 中国北部などでは30万年前ごろすでに旧人が出現していました。澎湖1号が生きていた時代はそれより新しい19万年前以降である可能性が高いとみられるのに、その特徴は、旧人はもとより、澎湖1号より数十万年前に生きていたジャワ原人や北京原人よりも原始的なものでした。

 澎湖1号は、澎湖水道から北へ約950キロ離れた中国本土の安徽省馬鞍山市和県で見つかり、その素性に議論があった約40万年前の原人化石に似ていました。このことは、アジアにジャワ原人、北京原人、フローレス原人のどれとも異なる澎湖1号と和県の原人化石からなる第4の原人グループがいたことを示すものだといいます。

 (間宮利夫)


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって