2014年11月29日(土)
消費支出実質4%減 非正規の割合上昇
アベノミクス 家計を直撃
|
28日に発表された政府の各種経済指標は、アベノミクス(安倍晋三政権の経済政策)で家計が犠牲になっていることを改めて示しました。
総務省の10月の家計調査(速報)によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は28万8579円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比4・0%減少しました。4月の消費税増税後7カ月連続のマイナス。名目の消費支出も0・7%減少しました。
一方、勤労者世帯の実収入は、名目では1・2%増えたものの、実質で2・1%減少しました。アベノミクスによる物価上昇に、収入増が追いつかない状態が続いています。
勤労者世帯の収入金額48万8273円のうち、税金や社会保険料などの非消費支出は8万3591円と、名目で2・5%増えました。これは、国庫負担を抑制したことにより公的年金・医療・介護の保険料が増えたことが影響しています。
労働力調査(速報)によると、10月の非正規労働者は、前月比で10万人増え、1980万人に達しました。全労働者に占める非正規の割合も前月より0・3ポイント上昇し37・5%でした。
統計が公表されている2013年1月から比べると、正社員数は38万人減少。非正規労働者は、157万人増えました。非正規比率は、この間に2・2ポイント増えました。