2014年10月10日(金)
安倍さん橋下さんもうごめん
大阪市で集会 28団体リレートーク
![]() (写真)リレートークをする28団体の人たち=8日、大阪市 |
暴走を続ける安倍政権、橋下・「維新の会」は退場と8日、「安倍さん 橋下さん もうごめん!10・8集会」が大阪市内で開かれ、会場いっぱいの約800人が参加しました。同実行委員会が主催。28団体がリレートークを行い、安倍政権、橋下・「維新」を風刺した動画や落語では、笑いが起こりました。
カジノ問題を考える大阪ネットワークは、「大阪都」構想の目玉政策であるカジノによって、ギャンブル依存症患者が増えていくというコントを展開。阪南大学の桜田照雄教授は、「カジノで地域経済の再生はない」と述べ、「大阪にカジノはまっぴらごめんだ」と訴えました。
認可外保育施設のラッコランド京橋園で、当時4カ月の幸誠(こうせい)ちゃんを失った棚橋恵美さんは「事故当日は、経験の浅い無資格の2人で17人の子どもを見ていた。ちゃんと見ていてくれるところなら、幸ちゃんは生きていたと思う。最後まで(裁判で)たたかうことを決めました」と語りました。
奈良女子大学の中山徹教授は、リレートークで紹介された多くの問題は「維新政治」によってもたらされているが、9月10日の大阪地裁での市役所労組の勝訴判決が実証するように、暴走を止めることはできると強調。「来年の(いっせい地方選挙の)結果によって、問題は解決する可能性がある」と述べ、「維新政治」の退場を呼びかけました。