「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2014年9月14日(日)

米軍の「イスラム国」壊滅作戦

トルコは基地使用拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 【カイロ=小泉大介】中東歴訪中のケリー米国務長官は12日、トルコの首都アンカラでエルドアン大統領ら指導部と相次ぎ会談しました。その中で長官は、イラクとシリアで台頭する過激派組織「イスラム国(IS)」壊滅のための米の軍事作戦への理解と協力を訴えましたが、トルコ・メディアによると、エルドアン大統領らトルコ首脳は12日、「イスラム国」に対する空爆作戦を展開する際、トルコ軍の基地の利用を許可しない方針を伝えました。


大統領、米国務長官に

 トルコは北大西洋条約機構(NATO)軍の一員であるとともに、イラク、シリア両国と国境を接しており、米主導のIS壊滅軍事作戦にとってその協力は決定的に重要となっています。

 しかし、ケリー長官との会談後にトルコ大統領府が出した声明は、「両国はテロ組織とのたたかいを継続する」と述べる一方、協力の中身については、米軍との情報共有やシリア内戦犠牲者への人道支援などにとどめました。

 11日にはサウジアラビアのジッダでアラブ10カ国の外相が会合を持ち、軍事手段を含むISへの対応策を明記した声明を採択しました。しかし同会合に参加したトルコは声明への署名を行いませんでした。

 中東の衛星テレビ・アルジャジーラは12日、トルコは、米軍がISに対する空爆のために自国のインシルリク空軍基地を使用することを拒否したと伝えました。

 トルコの対応の背景には、イラクの北部モスルで外交官を含む約50人のトルコ人がISによって拘束されている問題があるとされますが、それだけではありません。政府系イェニ・サファク紙12日付は、「民間人犠牲者をもたらすという点で、米軍による空爆は悪評が高い」との記事を掲載しました。

 また11日の会合で米の軍事作戦への協力姿勢を打ち出したアラブ諸国にしても、その中身は「必要に応じ、多様な形の作戦に連携して参加する」というだけで具体的ではありません。ケリー長官自身、12日の会見で、「個々の国がそれぞれ何を行うかを現時点で明確にすることは完全に時期尚早だ」と認めざるを得ませんでした。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって