「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2014年3月18日(火)

教員残業 深刻な実態

田村氏 文科相「手当検討も」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)質問する田村智子議員=13日、参院文科委

 日本共産党の田村智子議員は13日の参院文教科学委員会で、教員の平均時間外勤務が土日を含めて月69時間32分に上り、持ち帰り残業を含めると月91時間13分、全体の3割以上が過労死ライン(月80時間)を超える(全日本教職員組合の調査)など、教員の深刻な実態を告発しました。

 田村氏は「労働基準法32条にある1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならないという規定は、教員も適用対象だ」と指摘。恒常的な残業の原因となっている公立学校教員給与特例法を改め、割増賃金を支払うよう求めました。

 下村博文文科相は「給与体系全体の検討が必要であり、時間外手当の見直しは簡単ではないが検討が必要だ」と答えました。

 田村議員は、改善策として「教員1人あたりの授業数の削減などを行うために抜本的な定員増を行うべきだ」と迫りました。下村文科相は「(長時間労働の改善は)日本社会全体で取り組むべきだ」との認識を示す一方、少子化を理由に教員削減を正当化しました。

 田村議員は「違法状態であり、改善するのは当然だ」と強調しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって