2014年2月8日(土)
日曜版9日号
経済好循環のカギは賃上げ
宇都宮候補への期待広がる
![]() |
国会で安倍首相に正面から賃上げを迫った日本共産党の志位和夫委員長。海の向こうのオバマ米大統領も最低賃金の引き上げを提案しています。「経済の好循環」実現のカギは賃上げの声が立場を超えて広がっています。作家の室井佑月さんも登場。
政治の根本的転換を求めた志位委員長と山下芳生書記局長の代表質問のポイントも詳しく紹介。各党の代表質問では「自共対決」の構図も浮き彫りに。
9日投票の全国注視の東京都知事選。どの争点でも宇都宮けんじ候補への期待が広がっています。見開きで特集です。
橋下徹大阪市長が辞職と「出直し市長選」を表明。破綻した「都構想」は断念を―。新万能細胞を発見した理化学研究所の小保方晴子さん。どこがどうすごいのかリポートします。
カラーワイドはソチ五輪。注目の一つは日本の“女子力”です。
NHK新会長の暴言。経営委員会の問題点を須藤春夫法政大学名誉教授が指摘します。
戦前のトンデモ“愛国心”の実態も。
「ひと」は、シンガー・ソングライター、俳優の泉谷しげるさん。