2013年8月16日(金)
ヘリ飛行再開 赤嶺議員と宜野座村長ら懇談
容認の国に不満表明
沖縄
|
日本共産党の赤嶺政賢衆院議員は15日、米空軍嘉手納基地所属のHH60救難ヘリが5日に米軍キャンプ・ハンセン内で墜落した沖縄県宜野座村を訪れ、當眞淳村長や仲本彰村議会副議長らと懇談しました。嘉陽宗儀党県議団長が同席しました。
同基地は、事故原因の究明もなされないまま「整備を確認し、機体に異常はなかった」として14日、中止している同型機の飛行を16日にも再開すると通告しました。
赤嶺氏が飛行再開にふれると、當眞村長は「墜落機も整備点検されていたはずなのに、おかしな話。米軍の言い分をそのまま容認した日本政府に不満がある」と語りました。
當眞村長は、日米両政府に対し、原因究明・再発防止とともに正確な情報の迅速な提供を要求。事故当日、沖縄防衛局からヘリ墜落の情報が村に伝わったのは、発生後2時間以上たってからで、「それまで防衛局から『原野火災の発生』などと伝わり、上空から現場中継をしたテレビで初めて事実確認できた」とのべました。
墜落現場が飲料水水源のダムの近くだったため、放射性物質による汚染も心配され、當眞村長は「(米側が拒否している)現場への立ち入り調査をさせてほしい」と訴えました。
赤嶺、嘉陽両氏は「国会、県議会でしっかり取り上げていきたい」と応じました。
同村は22日、ヘリ墜落に抗議する村民大会を開きます。