「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2013年8月9日(金)

日曜版11日号

ユニクロ元店長 ブラックぶり証言

麻生発言に批判噴出

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

 若者を使いつぶす「ブラック企業」を連続追及します。第1弾は新卒社員の半分が3年以内に辞めるユニクロ。「残業代なしで月330時間以上労働」「トイレ時間も時給から差し引かれた」と生々しい実態を元社員・元店長らが証言。その根絶に何が必要か、日本共産党の山下芳生書記局長代行が語ります。

 改憲について“ナチスの手口に学べ”という麻生太郎副総理の発言が大問題に。ドイツ人ジャーナリストなど内外の識者が「辞職は当然」と批判します。

 参院選で大きく躍進した日本共産党。当選した8人が初登院し、マスメディアも注目。国民の期待にどうこたえるか―。志位和夫委員長のあいさつと8人の決意を紹介。

 米軍ヘリ墜落で衝撃が走る沖縄。基地を抱える首長らが怒りの声を。

 今年の原水爆禁止世界大会。初参加のアメリカ代表、東京から平和行進を歩いたフィリピン代表など海外と日本の青年代表が対談。

 カネボウの美白化粧品で肌がまだらになったという訴えが8631件も。被害拡大の背景を追います。

 カラーワイドはガリレオ工房の夏休み自由研究。欧州修行で成長した女子サッカーの大滝麻未(あみ)さん。「ひと」欄は映画監督の宮崎駿さん。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって