「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2013年7月10日(水)

自民改憲案 安倍側近グループが主導

国防軍・96条・人権制限に着手

起草メンバーら証言

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 国防軍創設や「公益及び公の秩序」の名による基本的人権の大幅制限、過半数で改憲発議できるようにする96条改定―。こうした内容を盛り込んだ自民党「憲法改正草案」(2012年4月発表)を主導したのは安倍晋三首相側近グループだった、という舞台裏が同党憲法改正推進本部メンバーら関係者の証言からわかりました。

 自民党が昨年4月28日に決定した憲法改正草案をまとめたのは同党憲法改正推進本部(保利耕輔本部長)。原案作成には29人の衆参議員メンバーによる起草委員会(委員長=中谷元・元防衛庁長官)が当たりました。

 起草委員会メンバーだった一人は「安倍さんはメンバーではなく出席していなかったが、安倍さんの意向をうけて発言する人はいた」と振り返ります。

05年にはなかった

 憲法改正推進本部関係者は「05年に発表した自民党新憲法草案には国防軍などはなかった。ところが、安倍さんのグループが起草委員会メンバーに多数入って9条や96条の改正条文について大きな声で主張していた。古屋圭司さん(国家公安委員長)などはその一人だった」と語ります。

 起草委員会は12回開催され、改正条文を文章に仕上げたのは同委員会事務局長の礒崎陽輔参院議員(安倍首相補佐官)でした。

 古屋、礒崎両氏をはじめ起草委員会では安倍中核グループ「創生『日本』」に所属するメンバーが12人も占めていました。

2分の1にと固執

 96条改正が盛り込まれた経過について中谷起草委員長はノンフィクション作家・塩田潮氏のインタビュー(『サンデー毎日』7月7日号)に答えて、「推進本部の原案をつくった保利耕輔さん(本部長。元文相)や私などは慎重派で、いまのままでいいという考えだった。ところが安倍さんに近い人たちが入ってきて毎回、改正条項にこだわり始め、2分の1にと主張した。最後までまとまらず、結局、推進本部の総会で最終決着した」と内情を明かしています。

 人権条項について「公益及び公の秩序」の文言を組み入れ国による人権制限を認めるとした点については憲法改正推進本部幹部が5月の東京都内の講演で「礒崎君が書き込んだ」と語っています。

 安倍首相は、自民党の憲法改正草案について問われると、「谷垣禎一総裁時代に党としてまとめたもの」と答えます。自民党憲法改正草案の作成過程にかかわりが薄いといわんばかりです。一連の経過と関係者の証言から、安倍氏グループ主導の改憲草案という性格が濃厚です。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって