2013年4月11日(木)
- これでいいのか大手メディア/首相と会食 とまらない/社長に続き政治部長・論説委員長らも
- 活断層あってもOK 重要施設5年義務づけず/規制委案 再稼働ありきの新基準
- 遺族の知る権利 尊重を/いじめ自殺で宮本議員指摘 文科相“非公開通知見直す”
- 核兵器全面禁止 決断と行動を/原水協 保有5カ国に手紙
- 原発汚染水 すべて地上タンクへ/経産相表明 塩川氏「国が対応を」
- 「近隣諸国条項」見直し/教科書検定 首相が考え示す
- 安保基本法の制定/「参院選後、優先的に」石破氏
- 論戦ハイライト いじめ問題/衆院予算委
- TPP交渉 即時撤退を/大学教員850人が要望/国会内で有志が会見
- 水産特区 宮城県の申請 認めないで/漁業者合意なし 紙議員、国に要求
- 維新幹部の「大阪都」併合発言/兵庫県への「領土拡大」!?/危険な国家改造の足場固め
- 和平よ前へ デモ進む/コロンビア 松葉づえの負傷兵 地雷撤去求め先頭に/全国数十万人
- 中東和平交渉 再開の扉重く/米国務長官訪問終わる
- 武器展示は銃刀法違反/元防衛相らを刑事告発 市民グループ/行事で参加者に操作体験
福島原発・相次ぐ事故/東電と政府・規制委の責任重大
きょうの潮流/被災地でも新学期が始まりました。震災から2年…