2013年3月11日(月)
福島の高校生訴えに拍手
原発をなくす全国連絡会の集会
|
全労連や全日本民医連、新日本婦人の会などでつくる「原発をなくす全国連絡会」は10日、日比谷公園で「東日本大震災復興と原発ゼロの実現をめざす東京集会」を開催し、参加者は5000人を超えました。
被災地からの訴えで、福島県の高校生でつくる朗読グループ「たねまきうさぎ」のメンバーが詩の朗読を始めると、参加者は静かに聞き入りました。「平和な当たり前の生活を簡単に奪っていく原発はもういりません」。涙をためた発言は大きな拍手に包まれました。
岩手県の山田町職員組合の山ア公生書記長は、放射能の影響で原木しいたけを出荷できない実態を告発。宮城民医連・若林健康友の会の佐藤眞知子事務局長は、医療費の窓口負担金の助成が打ち切られたと批判しました。茨城県の新日本婦人の会つくば支部の浅野洋子事務局長は、「何としても東海第2原発、日本のすべての原発を廃炉にしよう」とよびかけました。
主催者あいさつした東京地評の伊藤潤一議長は、「地震大国の日本でエネルギーを原発に依存することが誤りだった」として、即時原発ゼロ、徹底的な除染、被災者への全面賠償を国と東電に求めようと呼びかけました。
連帯あいさつした首都圏反原発連合のミサオ・レッドウルフさんは、「市民の運動で政府を動かすことができる。参院選にむけて脱原発の世論を盛り上げ、原発ゼロを一日も早く達成するよう圧力をかけていく」と語りました。