「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2013年2月17日(日)

イラク戦争反対10年

「反戦デモ正しかった」

英国民の55%

英紙世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)イラク戦争に反対する行動で、「戦争よりもお茶を」と書かれたプラカードを掲げる参加者=2003年2月15日、ロンドン(西尾正哉撮影)

 2003年の米英軍によるイラク侵攻の開始前に英国民が起こした大規模反戦行動について、国民の55%が今でも「正しかった」と考えていることが分かりました。同行動から10周年となる15日に英紙ガーディアンが伝えた世論調査で明らかになりました。

 米英軍は2003年3月20日、イラクに侵攻。約1カ月前の2月15日、世界各地のイラク戦争反対行動に合計1000万人以上、英国のロンドンでは史上最高の200万人が参加しました。

 今回の調査によると「偽りの説明で行われた戦争は流血以外ほとんど何ももたらさなかった」「ロンドンでのデモ行進は正しかった」に55%が同意しました。他方、「イラクのフセイン独裁を倒した」ことから「デモは間違いだった」とした人は28%にとどまりました。調査は2月上旬、成人1000人を対象に実施しました。

 反戦団体「戦争阻止連合」の活動家アンドリュー・マリー氏は同紙への寄稿で「われわれはイラク戦争を阻止できなかったが、政治社会を方向付ける影響力を生み出した」と指摘。実例として「英軍のイラク撤退(2009年)」にくわえ、シリアやイランなど「他の侵攻への制約を引き上げたこと」に言及しました。

 また英首相がリビア空爆と西アフリカ・マリの軍事作戦への英軍の関与に際して「イラクと違う」と約束せざるをえない状況に追い込まれていることを紹介しました。

 マリー氏は「デモはすべてを変えるわけではないが、デモが何も変えないというのも間違いだ」と強調しています。(小玉純一)


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって