「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2012年11月28日(水)

就職内定率、いぜん低水準

高卒41% 大卒63・1%

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 高校生、大学生の厳しい就職状況が27日、明らかになりました。深刻な若者世代の雇用実態を、企業まかせにしている政府の雇用政策の貧困さがあらためて問題になっています。

 厚生労働省は同日、来春卒業する高校生の就職内定率(9月末時点)を発表しました。内定率は41・0%と前年の同じ時点を0・5ポイント下回り、3年ぶりに悪化しました。調査を始めた1987年以降で低い方から7番目の水準です。

 全国の企業からの求人数は前年の同じ時点より13・3%増の約18万2000人、求職者数は3・4%増の約18万人。東日本大震災の復興需要による求人数の増加が寄与し、求職者1人に対する求人数を示す求人倍率は0・09ポイント上昇の1・01倍と4年ぶりに1倍を超えました。

 同省と文部科学省は同日、来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)を発表。内定率は63・1%と前年の同じ時点を3・2ポイント上回りました。東日本大震災の復興需要に伴う求人増を主因に2年連続で改善したものの、両省によれば、まだ約16万人が内定を得ていないと推計されます。

 10月1日時点としては、調査を開始した1996年以降で6番目に低い水準でした。

 調査は国公私立大62校の4770人を対象に実施。来春の大学卒業予定者数は約56万人で、就職希望者は約42万人とみられます。

正規雇用増を政治の責任で

 宮本たけし衆院近畿比例予定候補の話 「社会人の第一歩が失業者、不安定な非正規雇用」という社会でいいわけがありません。日本共産党は、「正規雇用で安心して働けるように」と、若者の就職問題を国会で繰り返しとりあげてきました。

 問題の大本には、正社員を減らし非正規雇用を増やしてきた大企業の経営戦略があります。8月の文科省の調査でも大卒者の進路として非正規雇用となっている人が、卒業者のうち4%にのぼっています。今回の内定率にも、そうした学生が含まれているでしょう。

 日本共産党は、大企業がためこんでいる260兆円もの内部留保を雇用や中小企業に還元し、新規の正規雇用を増やすこと、非正規から正規雇用への転換を政治の責任で進めることなどを提起しています。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって