「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2012年10月9日(火)

11回“面談”で退職強要

NEC 1万人リストラ

一問一答メモで告発

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 NECの1万人リストラで、40代の男性社員が計11回にも及ぶ個人面談の一問一答をメモから再現し、退職を強要されたと告発しました。面談室は会話が漏れないよう、通気孔を鉄板でふさぐ細工がされていたことも指摘。「会社のひきょうなやり方には屈したくない」と職場に残ってたたかい続けています。(酒井慎太郎)


写真

(写真)退職強要された面談の一問一答をメモしたノートを示す男性(一部画像処理)

 男性に対する面談が始まったのは5月下旬。「希望退職」の制度説明のはずでしたが、いきなり退職を促されました。

 会議室の通気孔は、厚さ約1センチの鉄板で覆われていました。上司は「こんな話、外に聞かれたらイヤでしょ」と説明しました。男性は「希望退職の説明なら鉄板なんていらない。漏れたらまずい話をするんだろう」と身構え、ノートを広げてメモをとりました。

 男性は初回の面談で「辞めません」と答えました。しかし、上司は「(退職制度の)理解が足りない」などと言いがかりをつけ、次回も面談すると通告。1時間前後の面談がほぼ1週間おきに行われ、早期退職の募集期間が終わる7月末まで続きました。

 「精神的に苦しいので、面談はやめてください」。男性は2回目の面談以降、心身への負担も大きい面談をやめるよう求めました。ところが、上司は取り合わず、「業務を拒否した」とどう喝。面談を続ける理由を問う男性に対し、「今の職場で今まで通りの業務をお願いするのは難しい」と100回以上も繰り返し、自ら退職を選ぶよう迫りました。

 3回目の面談後、疲れ果てた男性は初めて心療内科を受診。不安や不眠の症状がある適応障害と診断されました。病気はこの面談が原因だと上司に伝えても、「会社からは(面談を)何度やっても良いと言われている。法的にも問題ない」と無視されました。

 11回目の面談で、上司が指示を仰いでいた上役が現れ、「(職場に)残れないよ。残れると思った?」などと男性を追い詰めました。男性は思わず涙があふれ、「病気にまでさせておいて、さらに追い打ちをかけるんですか。もう自殺するしかない」と叫びました。

 結局、NECの早期退職(9月末退職)には2393人が応じました。同じ部署で、3回以上の面談を受けた労働者はこの男性以外、退職に追い込まれました。

 男性はこれまで、職場の連合労組を頼って計5回相談しましたが、同労組の対応は助言にとどまりました。

 男性はインターネットを通じて電機・情報ユニオンを知りました。連合労組に話をした上でユニオンに加入。ユニオンとともにたたかい、退職強要ははね返しました。しかし、今も続くリストラ―。残った労働者を守るためにも頑張るという男性は、語ります。「要求はただひとつ。今の職場で働き続けることです」

 (詳報)


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって