「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2012年9月15日(土)

「オスプレイノー」 意見書相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

高知 嶺北4町村議会

地図

 米軍の飛行訓練オレンジルート下の高知県嶺北地方の大豊町、本山町、土佐町、大川村の各議会は14日までに、米海兵隊の垂直離着陸機オスプレイの「配備・低空飛行訓練の中止を求める意見書」を可決しました。

 本山町、土佐町、大豊町の意見書は(1)オスプレイを日本領土に配備させない(2)米軍機の低空飛行訓練の中止―を求めた内容。大川村の意見書は「欠陥機オスプレイ配備・低空飛行訓練の中止を強く求める」という内容で、いずれも首相、防衛相らにあてたものです。

 嶺北地方では、20数年前から米軍機低空飛行訓練が行われ、1994年10月には米空母艦載機A6Eイントルーダーが大川村に墜落して乗員2人が死亡する事故がありました。

 嶺北の和田知士・大川村長、西村卓士・土佐町長、岩ア憲郎・大豊町長、今西芳彦・本山町長の4氏は連名で8月中旬、日本政府とアメリカ大使館に「垂直離着陸機MV22オスプレイの国内配備撤回を求める要望書」を提出。今9月定例議会で4町村がそろって意見書を可決したことは、嶺北地方が「オスプレイノー」を日本政府とアメリカに突きつけたものです。

 同じオレンジルート下の香美市の議会も7月30日にオスプレイ配備、飛行訓練反対意見書を可決しています。

島根で初 邑南町議会

地図

 島根県邑南(おおなん)町議会は14日、「オスプレイの配備・低空飛行訓練中止を求める」意見書を全員賛成で可決しました。新日本婦人の会邑智支部の請願を採択し、議員提案したもの。県内で初の可決です。

 同町上空は米軍の訓練空域「エリア567」に含まれ、連日米軍機が飛行訓練し、住民は爆音や事故の不安に悩まされています。

 意見書は、相次ぐオスプレイの墜落事故に「国の安全性への説明には大きな疑念と不信を抱かざるを得ず、こうした中での配備は到底認められない」と強調。町民の生命、安全および生活環境を守る立場からオスプレイの配備に反対すると述べ、(1)政府は安全性確保の再検証を行い関係自治体や住民の理解を得るべく十二分な説明責任(2)低空飛行訓練中止―を求めています。

 石橋良治町長は13日、日本共産党の長谷川敏郎議員が米軍機の日米合意順守や航空法適用除外見直しを求めていくべきだとただしたのに対し、「航空法はオスプレイのような危険な飛行機は飛ばさないとなっている。合意順守と同時に根本の航空法(適用除外)を見直すことが抜本的解決」だと答えました。

北海道の2市町議会

 オスプレイ配備撤回を求める意見書が、飛行訓練ルートに含まれない北海道の二つの議会で全会一致で可決されました。

 砂川市議会が11日に可決した「米海兵隊の垂直離着陸輸送機オスプレイの配備撤回を求める意見書」は、日本共産党の土田政己議員が提出したもの。市議会最大会派の市民クラブ(民主党系)を含む全会一致です。土田議員は「10万人が参加した9日の沖縄県民大会の影響が大きかった」と話しています。

 本別町議会が13日に可決した「配備撤回を求める意見書」も全会一致です。日本共産党の阿保静夫議員が提出者です。

 同町議会では、阿保議員以外は無所属ですが、自民党支部長の議員も賛成しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって