2012年3月20日(火)
銀行に債務 負担させよ
土地信託破綻都の肩代わり たぞえ都議が追及
都議会委
![]() (写真)たぞえ民夫都議 |
日本共産党のたぞえ民夫東京都議は19日の都議会財政委員会で、都の土地信託事業「両国シティコア」(墨田区)の破綻処理策を追及しました。
両国シティコアは、両国の都有地を住友、三菱UFJ、みずほの3信託銀行に委託し、7月に20年の契約期間が終了します。30億円の借入金(債務)が残るため、石原慎太郎知事は契約を5年延長し、債務の43%にあたる13億円を肩代わりする方針を決めました。
たぞえ氏は、両国の事業で、銀行は信託報酬と利息収入で計59億円余を受け取る一方で、都が受けた信託配当は6億円余にすぎないうえに都が債務を肩代わりする処理案を批判。「銀行のいいなりの対応策だ」と追及し、銀行がつくった借入金は全額銀行に負担させるよう求めました。
財務局の岩瀬和春利活用調整担当部長は、都が債務13億円を肩代わりし銀行との信託契約を5年延長した場合、銀行は信託報酬7000万円、利息収入4080万円を受け、都の配当は2500万円を想定していると答えました。
たぞえ氏は、都有地を銀行にただ同然で貸し付けるのではなく、都民本位の土地利用に改めるよう迫りました。