2012年3月8日(木)
原発推進の責任明記を
福島復興再生特措法案
高橋議員が主張
|
原発事故で被害を受けた福島の復興・再生を推進する福島復興再生特別措置法案の審議が7日の衆院復興特別委員会で行われました。
日本共産党の高橋ちづ子議員は、山形県に自主避難している女性の「自主避難者の現状を発信することは、福島に残る母親たちの苦悩を伝えることにつながる」との声を紹介し、福島県民が分断されずに元の福島を取り戻すための、あらゆる支援を求めました。
平野達男復興担当相は、除染やインフラ整備、雇用の確保などをあげ「総合的な施策で早く戻ってこられる環境づくりが必要だ」と答弁。放射線量が高い帰宅困難区域の住民支援については「どういう支援が必要か、今、検討している」と述べました。
高橋氏は、福島県の復興計画には「原子力に依存しない社会をめざす」と述べられていることを指摘し、原発を推進した国と事業者の責任を明記するよう主張しました。法案に盛り込まれた住民の健康調査が、県を主体としていることについて「内部被ばくによる晩発性の健康被害はまだまだ未知の分野が多い」と指摘し、長期にわたり国の責任で行うよう要求しました。
細野豪志環境相は健康調査について「事故の責任が国にあることを考えれば、当然私どもに大きな責任がある」と述べました。