2012年2月18日(土)
日曜版19日号
消費税10%ノー大特集
衆院比例80削減ここが問題
![]() |
1面ふくめて5ページの「消費税10%ノー」大特集号です。増税の論拠を突き崩した日本共産党・志位和夫委員長の国会論戦のポイントや、日専連仙台理事長、町工場の社長、年金生活者の声を紹介。小池晃政策委員長が、共産党の「社会保障充実、財政危機打開」の提言を解説します。
急浮上した違憲、違法の橋下大阪市長の思想調査。問題点と広がる批判の声は―。
環太平洋連携協定(TPP)交渉参加にむけた政府の動きが急。北海道美幌町の町ぐるみ反対運動をリポートします。
セ・リーグMVPの中日ドラゴンズ、浅尾拓也投手にインタビュー。全日本卓球選手権大会で活躍した小学6年生、加藤美優選手も登場します。
「日曜ワイド」は、選挙制度改革と比例定数80削減問題を特集。選挙制度の在り方を考えます。
被災地では仮設住宅の水道管の凍結がひどい。その原因はどこに―。
障害者自立支援法廃止を公約した民主党政権がまたも公約破り―。同法の“延命”を決めた野田内閣に障害者の怒りが高まります。
「ひと」は『説き語り日本書史』を出版した書家の石川九楊さん。