2011年12月22日(木)
- 福島原発 廃炉まで30~40年/道筋は不透明 政府・東電が工程表
- TPP交渉に「守秘合意」/発効後4年間、内容公開せず
- 消費税10%へ2段階で/政府税調 最高税率引き上げも
- 近畿、原爆症認定訴訟 勝訴/大阪地裁、内部被ばくも考慮
- 民意反映の選挙制度に/参院協議会 井上議員が主張
- 福島原発廃炉求め決議/浪江町議会 双葉郡で初
- 2条例案 継続審議に/「憲法違反」と共産党は主張/大阪府議会
- 2万5千アクセス 番組史上最多/「ニコニコ動画」 生放送に穀田・吉井氏/北朝鮮・原発を語る
- 暮らし・営業守る予算に/知事に党都議団が要望
- 公契約条例を全会一致可決/東京・多摩市議会
- 消費者の権利守る食品表示に/参院議員会館 関係団体が学習会
- 南米旧政権の弾圧追及/メルコスルが機関創設 首脳会議で4カ国合意
- 被災地で所得総額減/ミニ経済白書 労働者数・給与減で
- 「綱領教室」志位委員長の第9回講義/●第4章 民主主義革命と民主連合政府(1)/先駆的な民主主義革命論
- 命削る生活保護老齢加算廃止/最高裁は生活実態みて/福岡高裁判決確定を 全国連絡会訴え
消費税増税とメディア/“ウソ”で無法を押し通すのか
きょうの潮流/もう10年ほど前でしょうか。静岡・伊豆の旅館で…