お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。
お問い合わせ
入党の申し込み
文字サイズ
ENGLISH PAGE
MENU
しんぶん赤旗
政策
政策
政策トピックス
テーマ別政策
国政選挙政策
議員
議員
衆議院議員
参議院議員
地方議員
予定候補
党紹介
党紹介
綱領
規約
あゆみ
大会決定
機構と人事
党事務所の住所
ダウンロード
ダウンロード
署名用紙
ビラ・チラシ
ポスター
プラスター
政策・提言全文
赤旗写真ニュース
バナー・ロゴ
パンフ
声のダウンロード
エントリー
エントリー
JCPサポーター
入党のご案内
募金・遺贈の相談
赤旗見本紙申し込み
赤旗購読申し込み
雑誌・書籍
グッズ
お問い合わせ
ENGLISH PAGE
HOME
日本共産党の政策
政策トピックス
政策トピックス
日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために 三つの改革で暮らしに希望を
(2023年09月28日)
食料自給率の向上を国政の柱に据え、農政の基本方向の転換を――国の農政見直しにあたっての申し入れ
(2023年08月23日)
汚染水の海洋放出を中止せよ
(2023年08月22日)
新たな軍事的枠組みづくりに反対する
(2023年08月19日)
終戦記念日にあたって 日本共産党書記局長 小池晃
(2023年08月15日)
新型コロナ治療薬の公費負担継続、医療体制への支援強化を
(2023年08月10日)
梅雨前線による豪雨災害に関する緊急申し入れ
(2023年07月31日)
健康保険証の存続、マイナンバーカードへの一本化の中止を "マイナンバーカード暴走"を止めよう
(2023年07月11日)
フェミ科研費裁判、杉田水脈氏に賠償命令確定
(2023年06月18日)
高等教育(大学・短大・専門学校)の無償化へ――ただちに学費・奨学金返済を半額にし、計画的に無償化をすすめていく
(2023年06月05日)
北朝鮮のロケット発射に抗議する――外交ルート確立と対話による解決の努力を求める
(2023年05月31日)
限界と矛盾がいよいよ深刻に――G7広島サミットについて
(2023年05月21日)
被爆地から核に固執する宣言は許しがたい
(2023年05月20日)
「戦争国家」づくりを許さず、9条を生かした平和外交こそ――憲法施行76周年にあたって
(2023年05月03日)
「130%の党」づくり、岸田政権の暴走とのたたかいに立ち上がろう――統一地方選挙後半戦の結果について
(2023年04月24日)
北朝鮮の暴挙に強く抗議する――外交ルートの確立こそ急務
(2023年04月13日)
前半戦の教訓を生かし、後半戦の全員当選をめざして奮闘しよう
(2023年04月10日)
日中両国関係の前向きの打開のために――日本共産党の提言
(2023年03月30日)
どうやって東アジアを平和と協力の地域にしていくか――日本共産党の提案(外交ビジョン)
(2023年03月30日)
旧優生保護法問題のすみやかな解決にむけて
(2023年03月27日)
ツイート
mixiチェック
政策
政策トピックス
テーマ別政策
くらし・社会保障・経済
政治・外交
社会・教育
国政選挙政策