■税金で安倍後援会おもてなし
「桜を見る会」 招待範囲を逸脱
会計検査院元調査官が指摘
多額の税金がつかわれている安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に、首相の後援会関係者が大量に招待されている-。日曜版・10月13日号のスクープ記事が大きな反響を呼んでいます。続報します。(35面)
■景気回復への道 消費税5%減税
小池書記局長 参院代表質問
上げるべきは最低賃金
経産省職員が高浜町出向
藤野保史衆院議員
政府の税下げて個人消費活性化
宮本徹衆院議員
日本共産党の小池晃書記局長は参院本会議の代表質問(9日、全文はこちら)で、消費税10%増税の一方、教育・社会保障で負担を押し付けようとする安倍政権をただしました。予算委員会では、藤野保史衆院議員、宮本徹衆院議員が質問に立ちました。(6、7面)
■IT発展と環境問題に貢献
リチウムイオン電池開発
ノーベル化学賞 吉野彰さんら3氏に
2019年のノーベル化学賞の受賞者に、ノートパソコン、スマートフォンなど広く使われる「リチウムイオン電池」の開発者の吉野彰さん(71)ら3人が選ばれました。(17面)
■どう考える 天皇代替わり儀式
神話に由来する戦前の絶対君主を踏襲
神奈川大学元学長 中島三千男さん
憲法を厳格に守る立場から出席しない
日本共産党 志位和夫委員長
10月22日から始まる「即位の礼」の一連の儀式はどのようなものなのか。歴史学者で神奈川大学元学長の中島三千男さんに聞きました。日本共産党の志位和夫委員長は一連の儀式について「わが党は、日本国憲法を厳格に守る立場から出席しない」と述べました。(11面)
■裁判の判決に従わない日本政府
米兵犯罪 10年たっても賠償されない
支払い求めて提訴 宇良宗之さん
米兵犯罪の被害者が10年たっても賠償されない-。父親を失った遺族は裁判を起こし「絶対に父親の無念を晴らす」と訴えています。(32面)
■透明感ある歌声
バラードのセレクト盤"冬のギフト"
原田知世「Candle Lights」
原田知世の「Candle Lights」はバラードナンバーをセレクトした1枚です。フリーライターの川口有紀さんが解説します。(30面)
■不条理な社会でも一歩踏み出す
国策で陶貨造らされた戦争末期の職人たち
文学座公演「一銭陶貨」
演出・松本祐子さん 職人役・奥田一平さん
文学座公演「一銭陶貨〜七億分の一の奇跡〜」は、実在した陶貨をめぐる職人たちの物語です。演出の松本祐子さん、職人役の奥田一平さんに聞きました。(31面)

■親ねこ子ねこ
岩合光昭
お外は初めて
(34面)
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「泣き虫先生」
作・ねじめ正一 絵・題字・武田美穂〉
(19)第三章 清田のアパート 5(12面)
▼〈リレーエッセー 風の色〉(4面)
「HOLLYWOOD」だ!
ヴァイオリン奏者・奥村愛さん
▼〈新連載漫画 夜間中学へようこそ 原作・山本悦子、漫画・沢音千尋〉16(14、15面)
▼〈やくみつるの小言・大言〉その614(7面)
▼〈スポット〉現場抜け出して
女優 カトリーヌ・ドヌーヴさん(31面)
▼〈みなと先生の曇ときどき雨のち晴〉
(27)〜給食? 窮食?編〜
体育も野菜も挑戦だ
小学校教諭・木村みなとさん(33面)
▼〈知ってびっくり ぴかぴかせっけん生活〉(15面)
7 革靴はとにかく手早く
漫画家 赤星たみこさん
▼〈本立て〉(29面)
川嶋みどり著『親愛なるナイチンゲール様
あなたが弱き者と共にあったように』
無料塾ひこざ出版会議編『子どもが元気になる無料塾
地域型無料塾「ひこざ」の魔法力』
▼〈経済これって何?〉(20面)
日銀の追加金融緩和
マイナス金利引き下げ 百害だけ
中央大学名誉教授・建部正義さん
▼〈にちようシネマ館〉(28面)
「ガリーボーイ」
「ボーダー 二つの世界」
▼〈赤旗相談〉(27面)
「相続した築35年の物件は
あと何年くらい使えるか」
▼〈囲 碁〉依田紀基九段の眼(23面)
第44期新人王戦 ここがポイント
攻められては非勢 準々決勝第1局
黒・竹内康祐三段(現四段)
VS白・大西研也三段(現四段)
▼〈将 棋〉蛸島彰子の将棋ステップアップ
(96)左美濃の弱点(23面)
日本女子プロ将棋協会所属・蛸島彰子女流六段
▼〈囲 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果八段
〈詰連珠〉岡部寛九段(23面)
▼〈NEWディスク〉クラシック 吉井亜彦の1枚(29面)
「シューベルト:交響曲第9(8)番『ザ・グレイト』」/ハインツ・ホリガー指揮、バーゼル室内管弦楽団
▼〈読者の文芸〉詩・俳句(26面)
▼〈つ り〉狙ってないのに大アタリ
ハモ、ハモ、ハモ 和歌山・浦神(25面)
▼〈メディアをよむ〉(35面)
消費税導入31年の検証を
ジャーナリスト・臺宏士さん
▼〈うれしい一品〉
料理人・森野熊八さんの
「マグロのムニエルとエーコンソース」(36面)
▼〈1週間のおかず〉10月20日〜10月26日(8面)
「セロリとニンジンのごまあえきんぴら」
「チキンソテーデミグラスソース」ほか
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。