■右派でガチガチ改憲改造内閣
国民の願いは"社会保障を最優先"
民意とかい離 安倍ファミリー
政治ジャーナリスト 鈴木哲夫さん
第4次再改造内閣を発足(11日)させた安倍首相。「右の勢力を総ざらいした感がある」(自民党の閣僚経験者)という布陣で見据えるのは改憲です。ジャーナリストの鈴木哲夫さんにも話を聞きました。(4面)
■本気で政権交代 野党連合政権へ協力
志位委員長と「れいわ」山本代表が合意
消費税廃止への道筋も協議
野党連合政権に向けた最初の話し合いとして、日本共産党の志位和夫委員長と、れいわ新選組の山本太郎代表の党首会談が行われました(12日)。(5面)
■台風 被害の全容いまだ
停電 復旧に重大な遅れ
政府に自治体支援を要請 共産党の現地調査
鋸南町 4万回再生された救援要請
市原市 水を取りに行けない
南房総市 長引くなら避難してた
風速57㍍を「想定外」とは言えない
元関西電力職員 速水二郎さん
台風15号が首都圏を直撃してから16日で1週間。県内では依然として5万300戸が停電したままです(18日午前10時54分現在)。国や県が直接、被災地に入り、現状をつかんで対応することが求められています。(32、33面)
■魂からわき出るキューバ音楽
シンガー・ソングライター ダイメ・アロセナ
音楽 和田静香
キューバ出身のシンガー・ソングライター、ダイメ・アロセナ。彼女の3枚目のアルバム「ソノカーディオグラム」を音楽評論家の和田静香さんが紹介します(30面)
■劇団民芸公演「異邦人」
舞台は小さな食堂
作・演出 中津留章仁さん
出演 樫山文枝さん
劇団民芸公演「異邦人」。町の洋食屋を舞台に外国人労働者との共生の道を探る新作です。出演の樫山文枝さんと作・演出の中津留章仁さんに聞きました。(31面)
■坂東玉三郎さん
「幽玄」が「シネマ歌舞伎」に
現代歌舞伎の女形で人間国宝の坂東玉三郎さんが太鼓芸能集団・鼓童と共演した特別公演「幽玄」が「シネマ歌舞伎」に。27日から東京・東劇ほか全国で公開されます。
■横浜市長が「カジノ誘致」
勝手に決めるな 「反対」世論6割超
「白紙」から一転 市民裏切る
「カジノ誘致を勝手に決めるな」-。カジノを中核とする統合型リゾート(IR)誘致を表明した横浜市の林文子市長に批判の声が広がっています。(35面)

■親ねこ子ねこ
岩合光昭
主役は私よ!
(34面)
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「泣き虫先生」
作・ねじめ正一 絵・題字・武田美穂〉
(16)第三章 清田のアパート 1(12面)
▼〈リレーエッセー 風の色〉(4面)
台風知らせるチャイム
気象予報士・片山由紀子さん
▼〈新連載漫画 夜間中学へようこそ 原作・山本悦子、漫画・沢音千尋〉12(14、15面)
▼〈やくみつるの小言・大言〉その612(5面)
▼〈みなと先生の曇ときどき雨のち晴〉
(23)〜体育嫌いの女の子編〜おうちでも踊りたい
小学校教諭・木村みなとさん(33面)
▼〈知ってびっくり ぴかぴかせっけん生活〉
3 薄めと濃いめの使い分け
漫画家 赤星たみこさん(15面)
▼〈本立て〉(29面)
山崎雅弘著『沈黙の子どもたち
軍はなぜ市民を大量殺害したか』
倉田徹編『香港の過去・現在・未来
-東アジアのフロンティア』
▼〈経済これって何?〉(20面)
温暖化 IPCC報告書
続発する自然災害 食糧危機を警告
東北大学教授・飛鳥川壽川さん
▼〈にちようシネマ館〉(28面)
「帰ってきたムッソリーニ」
「レディ・マエストロ」
▼〈赤旗相談〉(27面)
「月の途中で医療保険変更
高額療養費もらえない?」
▼〈将 棋〉ビシッと熱血解説 新人王戦
石田和雄九段(23面)
手順前後で大差に 第50期3回戦第4局
先・石井健太郎五段VS近藤誠也六段
▼〈囲 碁〉拓ちゃんの一手指南(23面)
〔311〕本手の守りは?
日本棋院・山田拓自八段
▼〈囲 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果八段
〈詰連珠〉岡部寛九段(23面)
▼〈NEWディスク〉クラシック 吉井亜彦の1枚(29面)
「ベートーヴェン:交響曲第5番『運命』、吉松隆:サイバーバード協奏曲」/アンドレア・バッテイストーニ指揮、東京フィルハーモニー交響楽団
▼〈読者の文芸〉詩・川柳(26面)
▼〈つ り〉(25面)
ドスンと引き合い
カンパチ
千葉・小湊漁港沖
▼〈メディアをよむ〉(35面)
内向き・友達・右翼内閣
弁護士・白神優理子さん
▼〈うれしい一品〉
料理人・森野熊八さんの
「やわらか酢豚」(36面)
▼〈1週間のおかず〉9月22日〜9月28日(8面)
「鶏とヒジキの炒め煮」
「ラムの香味野菜のせ」ほか
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。