■首相も補助金企業から
辞任大臣に続き文科、環境、法務、農水、経済再生担当も
閣僚に問題献金次々浮上
共産党 企業献金の禁止を
安倍内閣の「政治とカネ」の問題が深刻化してきました。西川公也前農水相が辞任(2月23日)したのに続き、下村博文文科相など閣僚の問題献金が次々明らかに。その大半が国から補助金を受けた企業からの献金です。
■できることなかったか
中1男子殺害事件を追う
公園で言葉交わした女性(50)、少年グループの男性(20)...
問題に気づく地域の網の目を密に
滋賀県立大学特任教授 福井雅英さん
川崎市の多摩川河川敷で、私立中学1年の上村遼太君(13)が遺体で発見された事件。知人の3少年(17〜18歳)が殺人の疑いで逮捕されました。事件を防ぐことはできなかったのか-。
■国と東電の責任で元の生活を返せ
長年の営業努力吹き飛んだ
政府は現状分かってない
福島県商工会連合会 轡田倉治さん
現状回復するまで補償を
福島県酪農業協同組合長 但野忠義さん
賠償の継続・拡充さらに
日本共産党衆院議員 高橋千鶴子さん

■政治動かす追及
衆院予算委員会 日本共産党の新人議員
間違った説明でリニア計画 本村伸子議員
トヨタ 下請け単価3兆円減 真島省三議員
復興住宅の"追い出し"異常 堀内照文議員
原発同時事故の検討がない 藤野保史議員
農協「改革」日米財界が食指 畠山和也議員
昨年末の総選挙で当選した日本共産党の新人議員が次々と衆院予算委員会で質問に立っています。国民の声を国会に届ける「代弁者」として、一歩でも政治を動かそうと全力をあげています。
■4月NPTへ広がる署名
3・1ビキニデー
被爆70年を核廃絶の転換点に
わが国は核保有国を提訴した
マーシャル諸島共和国 ピーター・アンジャインさん
被爆70年の今年を核兵器廃絶の転換点に-。被災61年目の3・1ビキニデー行動が2月27日〜3月1日に静岡・焼津両市で実施されました。参加者は、4月末にニューヨークの国連本部で開催される核不拡散条約(NPT)再検討会議を含む一連の取り組み強化へ決意を新たにしました。マーシャル諸島共和国・ロンゲラップ島代表のピーター・アンジャインさんにも話を聞きました。
■漁業者「信頼崩れた」 政府の責任で対策を
納得できる説明求める 福島県漁連会長 野崎哲さん
福島第1原発の排水路から高濃度の放射能汚染水が外洋に流出していた-。こんな重大な問題を東京電力は1年以上も隠ぺいしていました。漁業者からは「東電との信頼関係は崩れた」と怒りの声があがっています。福島県漁連会長の野崎哲さんにも話を聞きました。
■こじらせ女子の世界観 まるでテーマパーク
ファーストアルバム「箒星図鑑」
シンガー・ソングライター 吉澤嘉代子
シンガー・ソングライター、吉澤嘉代子の1stアルバム「箒星(ほうきぼし)図鑑」(日本クラウン)が発売されました。魅力を音楽ライターの山浦祐介さんが語ります。
■傷だらけでも生きていく
映画「ソロモンの偽証」 同級生の死に迫る学内裁判
主演・藤野涼子さん、監督・成島出さん
同級生の死の真相を知るために、中学生だけで学校内裁判をやろう-。宮部みゆき原作の映画「ソロモンの偽証」は、子どもたちの傷ついた心に寄り添ったミステリーです。成島出監督と、本作の役名でデビューした主演の藤野涼子さん(15)に聞きました。
■写真連載新メンバー
北川孝次さん「笑顔は心をつなぐ」
松浦和夫さん「水風景を行く」
高砂淳二さん「地球の詩」
海野和男さん「昆虫の世界」
写真連載は3月15日号から、北川孝治さん、松浦和男さん、高砂淳二さん、海野和男さんの4氏の写真家が、登場します。ご期待ください。

■四季の絶景 山梨勝弘
海上アルプス
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「たんぽぽ団地」作:重松清、絵・題字:タムラフキコ〉
〈26〉第五章 一九七三年夏の誘拐 3
▼〈リレーエッセー 風の色〉
将棋界の未来予想 将棋 女流棋士・北尾まどかさん
▼〈連載漫画 昭和の神田っ子 作:うゑださと士〉 その十、一八通りの縁日
▼〈スポット〉福島の今を感じて 女優・石井杏奈さん
▼〈魔女先生の玉手箱〉
(47) 成績が違ってた 小学校教諭・大江未知さん
▼〈知っておきたい認知症〉
第16回 対処法④コミュニケーション 身ぶり手ぶりで意思疎通
川崎幸クリニック院長・内科医・
認知症の人と家族の会全国本部副代表理事・杉山孝博さん
▼〈本立て〉
稲垣俊勝著『固定資産税は大衆強奪税』
加藤シルビア、黒田有彩著『宇宙女子』
和田靜香著『東京ロック・バー物語』
▼〈経済これって何?〉
ギリシャ債務危機 欧州に広がる税緊縮の声
中央大学名誉教授・今宮謙二さん
▼〈にちようシネマ館〉
「妻への家路」「イミテーション・ゲーム
エニグマと天才数学者の秘密」
「パリよ、永遠に」「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記」
▼〈赤旗相談〉「30代息子がうつ病で退職 雇用保険は受給できるか」
「息子の死亡保険金が出た 税金の負担はどうなる?」
▼〈NEWディスク〉クラシック 伊熊よし子の1枚
「ザルツブルク・リサイタル2008」/グリゴリー・ソコロフ
▼〈囲 碁〉依田紀基九段の眼 第40期新人王戦ここがポイント
急場への働いた手順
先番・黒・金子真季初段 VS 白・宮本千春初段
▼〈将 棋〉蛸島明子の将棋ステップアップ(14)
大駒のコンビネーション
日本女子プロ将棋協会所属・蛸島彰子女流五段
▼〈詰 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果七段
〈詰連珠〉岡部寛八段
▼〈読者の文芸〉短歌・俳句・川柳
▼〈つ り〉騒然!チヌ46㌢ 鹿児島・江口浜公園
▼〈メディアをよむ〉大手マスコミの「自戒」
元ワイドショープロデューサー・仲築間卓蔵さん
▼〈うれしい一品〉
料理研究家・杵島直美さんの「肉じゃが」
▼〈1週間のおかず〉3月8日〜3月14日
「ドライカレー」「牛肉とニラの辛み炒め」ほか
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。